文字サイズ
自治体の皆さまへ

2024年新春会談(2)

2/21

北海道新篠津村

〔村長〕そうでしょう。北海道でこんなに暑いのは珍しい。でも山本さんに来ていただいて、村の新しい魅力を発掘できてとても感謝しています。ありがとうございます。
さて、皆さん村に来て、それぞれ仕事をして、良い点と課題点が少し見えてきたかと思います。解決のための具体的なプランでもいいです。何か今後の展望はありますか。

〔山本〕僕はやはり天文台をきっかけにした観光関係で村に来ているので「村に人を呼び込む」ことに尽くしたいと思っています。村長も人口減少が問題の一つとお話されていましたので、どうにか観光で移住定住のきっかけを作りたいと考えています。でも単純に交流人口を増やすのではダメで、新篠津に何回も来てもらって、少しずつ村を理解してもらう。そういう意味では量より質を大事にしたリピーターの増加を目指すべきなのではと思います。でも移住関係は結果が出るまでに時間がかかる。まずは天文台の来場者を増やして、認知度をあげることが私にできることだと考えています。

〔トム〕観光客の口コミも大切でとても影響力があると思います。SNSも上手く使って、ファンを大切にしたいですね。

〔早瀬〕役場・農協・商工会、そして道の駅とそれぞれバラバラで活動するのはもったいない。小さい村の利点を活かして、みんなで知恵を出し合う。情報の共有と意見交換を活発に行えたらと思っています。

〔村長〕そうですよね。小さい村だからできることってたくさんあると思います。去年のランタン祭りは商工会の皆さんにもお手伝いしていただきました。正直あれだけ参加者が集まると思っていなかったのでボランティアの方には本当に感謝しています。今年のランタン祭りは2月23日の予定でしたね。色々な方に協力していただきながら村をもっと盛り上げていきたいですね。

〔トム〕村の人口規模を考えると1つのイベントでそれだけ観光客が来るのは本当に凄いと思います。やっぱり札幌が近くにあることが村の利点。地の利を生かした集客をしていきたいですね。

〔山本〕本当そう思います。イベントをここでやるのと、都市が遠い所でやるのとでは全然違うと思うんですよ。江別市も岩見沢市も人口は少なくない。なのであとは、どれだけ周知できるかにかかってると思ってます。

〔村長〕今年でトムさんは協力隊の4年目。この中でも一番長い。4年間、村で活動してみて、どのように感じていますか。

〔トム〕去年は色々なイベントを開催しましたが、これからはイベントの前後で若い人たちの意見をたくさん聞きたいと思っています。どのように意見を集めるかはまだ検討中ですが、その発想をもとに若い人から高齢の方まで楽しめるイベントを作りたいと思っています。

〔村長〕良い取り組みですね。今は昔に比べて若い方も減ってしまいました。ですが、今の時代だから思いつく考えもあると思っています。ぜひトムさんにはその想いを実現してほしいと思います。早瀬さんはどうでしょうか。

〔早瀬〕そうですね、先ほども言った通り野菜とお米の品質の良さをもっともっと多くの人に知ってもらいたいですね。そのためにはイベントやグリーンツーリズム、マスコミなどを通して村の農作物をPRする機会を多くすること。自分は産直市場に勤めていて、役場・農協・農家とも繋がりがありますので、上手くコーディネートするのが自分の役目なのではと思います。
村には加工実習施設の「COCONARA」という素晴らしい施設がありますから、お米や野菜を使った加工品の開発にも携わりたいですね。例えば、焼き芋を冷凍して販売したり、スライスした野菜をキャンプ客に販売したり。おのずとフードロスの削減にも繋がると思いますので、新篠津ブランドとして取り組みたいですね。

〔山本〕天文台のイベントでも新米を「天文台米」として配りましたよね。斬新でウケは良かったですから、今後も違う形で連携したいですね。

〔村長〕天文台のイベント中は寒いことが多いから、村のお米を使った甘酒とかいいかもしれない。加工施設はもっと色々な方に活用してほしいですし、夏に収穫した農作物を使った加工業が冬の仕事になって欲しいとも思っています。また、天文台は去年の11月にようやく完成して、無事に落成式も終わりました。山本さんは今年ようやくスタートラインに立った感じですか。

〔山本〕そうなんですよ。星座観測イベント運営とテレビの取材、天文台のオープン準備と去年は本当にあっという間でした。でも、今年が勝負。天文台を市町村で全面的に推している所って実は少ないんですよ。なので思う存分活用したいと考えていますし、今年は村内外の教育機関とも連携したいですね。冬の間もサブ望遠鏡を使って宣伝だったり、出前授業も出来ますから。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU