文字サイズ
自治体の皆さまへ

福祉・健康情報【福祉・保険】(2)

22/50

北海道旭川市

■新しい後期高齢者医療保険証を7月末までに送付
8月からは新しい保険証(黄色)を使ってください。
その他:簡易書留での送付を希望する方は、住所・氏名・電話番号・被保険者番号の他、「簡易書留希望」と記入し、はがきか封書で、新しい保険証が送付される予定の方は6/23(金)まで、75歳になる方は年齢到達月の前々月末日(例…12月誕生日の方は10月末日)までに国民健康保険課(総合庁舎1階)に申込みを

詳細:国民健康保険課
【電話】25-8536

■介護保険料納入通知書を7月中旬に送付
対象:65歳以上の方
納付方法:
・特別徴収の方…仮徴収(4月・6月・8月に年金から保険料を引き去り)されている方は、年間保険料額から仮徴収した分を差し引いた額を10月・12月・翌年2月に振り分けて、年金から引き去り
・普通徴収の方…年間の保険料を7月から翌年2月までの8回に分けて、納付書または口座振替により納付
その他:令和4年度の途中で保険料の段階変更等により、特別徴収(年金から引き去り)が中止になり普通徴収へ変更になった方は、引き続き7月から9月まで普通徴収、10月から特別徴収を再開する見込みです。送付される納入通知書で確認を

詳細:介護保険課
【電話】25-5356

■後期高齢者医療保険料額決定通知書を7月中旬に送付
保険料額決定に当たり、所得状況の確認が必要な方には、別に申告書を送付しますので期限までに提出してください。

詳細:国民健康保険課(総合庁舎1階)
【電話】25-8536

■福祉タクシーチケットの申請はお済みですか
5月上旬に対象者へ申請書を郵送しています。申請がお済みでない方は内容を確認し、郵送で提出してください。申請書が届いていない方は、ご連絡ください。
対象:障害者手帳の交付を受けていて、個別の障害が次のいずれかに該当する方
・視覚障害、下肢障害、体幹障害、移動障害の1・2級
・内部障害1級
・療育手帳A判定
・精神障害者保健福祉手帳1級
その他:入院中の方や特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、老人保健施設、介護療養型医療施設、軽費老人ホーム(A型)、障害者支援施設、児童福祉施設に入所中の方は対象外
助成内容:600円のチケットを24枚交付(6月〜来年5月分)

詳細:障害福祉課
【電話】25-9855

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU