文字サイズ
自治体の皆さまへ

頭と体を目覚めさせ、元気な1日を!朝ごはん食べていますか?

5/52

北海道旭川市

「朝食は大事」とよくいわれます。でも「朝は忙しくて」「食べなくても元気だから」と、つい抜いてしまうことはありませんか?旭川では、若い世代の3人に1人が欠食しています。朝食習慣は心身の健康や学力、栄養素の摂取量にも関係します。今回は朝食の大切さや、習慣化のコツをご紹介。身近な朝食から食育を考えましょう。

■朝食習慣にはコツがある
早寝、早起きの生活スタイルにすることが大切です。市民への調査でも、朝食を取るために必要と考えられるものとして、「早起き」「時間」を挙げる人が多くなっています。夜型の生活で朝起きるのが遅くなると、朝食の時間がなくなります。朝日を浴びて食事すると体内時計がリセットされ、生活リズムが整います。

■朝食を食べるとメリットが!
農林水産省の資料「『食育』ってどんないいことがあるの?~エビデンス(根拠)に基づいて分かったこと~」(統合版・令和元年10月)によると、毎日朝食を食べている人はそうでない人に比べ、栄養素や食品摂取量が多い傾向です。大学生や成人が対象の研究では、たんぱく質や炭水化物、鉄、ビタミンB1・B2などの栄養素を多く摂取していました。中学生や大学生、成人が対象の研究では、穀類や野菜類、卵類などの摂取量が多いと報告されています。

■若い世代の3人に1人は朝食習慣がない
20~30歳代の旭川市民は、令和3年度の調査では39.3%が欠食していました。平成27年度は26.1%で、悪化しています。令和2年度の調査で小学5年生は6.8%、中学2年生は7.9%に上り、同様に悪化しています。朝食の習慣は、心の健康や学力、体力にも影響を及ぼします。
▽朝食を欠食する割合

■朝ごはんを食べていない方は、まず簡単な食事からステップアップ
STEP(1)まずは食べる習慣を
おにぎり・ゆで卵・トマト・バナナ・ヨーグルト
STEP(2)2種類以上を組み合わせて食べよう
おにぎり+ゆで卵・食パン+野菜ジュース・コーンフレーク+バナナ
STEP(3)主食・主菜・副菜をそろえて食べよう
ハムサンド(主食+主菜)+サラダ(副菜)・納豆ごはん(主食+主菜)+トマト(副菜)・ごはん(主食)+肉もやし炒め(主菜・副菜)
簡単おいしい朝ごはんレシピ集の2次元コードは本紙6ページをご覧ください。

詳細:保健指導課
【電話】23-7816

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU