文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ【その他】

44/50

北海道旭川市

■令和6年度旭川市ごみ処理・生活排水処理実施計画を策定
この計画では、今年度のごみと生活排水の発生量や処理量の見込み、適正な処理に関する基本的事項等を定めています。
配布場所:廃棄物政策課(総合庁舎5階)
その他:詳細は市HPに掲載

詳細:廃棄物政策課
【電話】25-6324

■令和6年地価公示価格閲覧
国土交通省が公表した、令和6年1月1日を基準日とする市内の標準地の地価を、次の場所で閲覧できます。
場所:都市計画課(第三庁舎3階)、各図書館・支所・出張所、市HP、国土交通省HP
その他:全国の標準地の地価は、国土交通省HPで閲覧できます

詳細:都市計画課
【電話】25-9704

■調理師試験の願書を受付け
試験日:8月22日(木)
申込:健康推進課(総合庁舎4階)【電話】23-7816にある願書に必要事項を記入し、5月7日(火)~17日(金)に同課

■旭川イベント・コンベンションカレンダー無料配布
内容:4月~9月に市内で開催される催しなどの情報を掲載したカレンダー(B2判・数量限定)
配布場所:あさテラス(5の7旭川フードテラス2階)、各支所・公民館、観光物産情報センター(旭川駅東側)

詳細:旭川観光コンベンション協会
【電話】23-0090

■旭川サイクリングロードを引き続き通行止め
旭川サイクリングロードは、落石等のおそれがある旧伊納駅から旧神居古潭駅舎手前までの区間を通行止めにしています。
迂回路(うかいろ)として国道12号と旧国道が通行できます。

詳細:土木管理課
【電話】25-5375

■リンク・リンク・ミュージアム
次の施設間で、観覧券の半券やパスポート等を提示すると、割引料金で利用できます。割引額等は施設により異なります。
▽施設
旭山動物園(東旭川町倉沼)
科学館(宮前1の3)
博物館(神楽3の7)
川村カ子(ネ)トアイヌ記念館(北門町11)
旭川兵村記念館(東旭川南1の6)
井上靖記念館(春光5の7)
三浦綾子記念文学館(神楽7の8)
西川徹郎記念文學館(7の8)
道立旭川美術館(常磐公園)
彫刻美術館(春光5の7)
有効期間:購入日~来年3月31日(月)

詳細:各施設

■水道メーターの交換
水道メーターは、計量法により使用期間が定められています。水道局では、水道メーターの交換作業を委託しています。対象となる方には、事前に委託業者から案内を配布します。交換作業の事前調査では、不在の場合でも敷地内に立ち入ることがあります。不審な点等がありましたら、身分証の提示を求めるか、水道局までご連絡ください。

詳細:水道局管路管理課
【電話】24-3140

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU