文字サイズ
自治体の皆さまへ

安全な暮らしをサポート! 知って納得 しっとくさっぽろ

5/22

北海道札幌市

毎日を安心して暮らすために、心がけておきたいことを物知りギュウ太が解説します。

■第21話 SNSを悪用(あくよう)した詐欺(さぎ)に気きを付つけて!
▽昨年のSNSを悪用した詐欺発生件数(全国)

※警察庁「SNS型投資・ロマンス詐欺の被害発生状況等について」より

▽SNS型投資詐欺
・著名人の写真
・著名人を名乗る相手からLINE(ライン)などのSNSのグループに突然招待される
・利益が出るという偽の情報を掲載するウェブサイトやアプリに誘導

▽SNS型ロマンス詐欺
*外国人の名前や海外に住んでいると言う
*信頼関係を築いてからお金を要求
・好意を寄せる発言
・結婚の約束
・将来のために貯金や投資を促す

▽詐欺に気付くポイント
・インターネットやSNS上に表示される広告などを押した後、SNSのグループに招待されたとき
・会ったこともないのに、突然、親密なやり取りをしてくるとき
・お金を振り込むように言われたとき
・振込先に個人名義の口座を指定されたとき

■詐欺かも? と思ったらまずはお電話を
警察相談専用ダイヤル【電話】#9110(毎日24時間)
詐欺などによる犯罪被害を未然に防ぐため、北海道警察が相談を受け付けています
※すぐに警察官に来てほしいときは110番通報を

■道内の詐欺を含む最新の情報を発信しています
▽北海道警察公式X
犯罪の発生や防犯情報をお知らせしています

▽北海道警察公式防犯アプリ「ほくとポリス」
身近な地域の犯罪発生状況や対策を見られます

※Xやアプリは本紙掲載の二次元コード参照

※記事の一部(漫画)を省略しています。詳しくは本誌をご覧ください。

詳細:区政課
【電話】211-2252

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU