文字サイズ
自治体の皆さまへ

施設リサーチ ~第5回 交通資料館~

7/22

北海道札幌市

施設の魅力を再調査。
ぜひ、お出かけの参考に!

■5/1(水)12時リニューアルオープン
交通資料館 中山(なかやま)館長

▽地下鉄や路面電車など市営交通の魅力を伝えます
過去から未来へ引き継がれる市営交通の歴史を知ることができる、体験型の施設に生まれ変わりました。子どもから大人まで幅広い年代の方に楽しんでいただけますので、ぜひお越しください。

▽市内で最初の路面電車に乗れる
1918(大正7)年から約18年間、市内を走っていた路面電車「木製22号車」を展示。
車内では、車窓に当時の街並みの映像が映し出され、楽しみながら市営交通の歴史を振り返れます。

▽貴重な資料がたくさん
かつての路線図や色鮮やかな記念乗車券の複製など、約150点を展示。引き出しの中の展示は低い位置にあるため、お子さんでも近くで見られます。

▽地下鉄の運転を体験!
実際に使われていた運転ハンドルを操作して、立体模型の中の小さな車両を走らせることができます。駅のホームに上手に停車しよう!

他にも、来館記念の撮影スポットや5つのスタンプを重ねて押すと絵が完成するスタンプテーリングなど、楽しめる企画が盛りだくさんです。

▽交通資料館
所在地:南区真駒内東町1
開館時間:9時30分~16時30分
休館日:5/2(木)、水曜(祝日の場合は翌平日。5/1(水)と小学校の夏休み中は開館)、11/1~4/14
入館料:無料
アクセス:地下鉄南北線自衛隊前駅から徒歩5分ほか
詳細:【電話】522-5380

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU