文字サイズ
自治体の皆さまへ

西区からのお知らせ(11月11日からの内容です)

5/10

北海道札幌市西区

費用、申し込み方法の記載がないものは、無料、申し込み不要で直接会場へ行く催しです。

施設の所在地、電話番号は西区本紙1ページの西区関連施設をご覧ください。

申し込み時の必要事項:
(1)行事名(希望する日時・曜日・会場・コースなども)
(2)郵便番号・住所
(3)氏名(ふりがな) ※親子行事は親子両方
(4)年齢
(5)電話番号
(6)学校名・学年(児童・生徒のみ)
※申し込みは1人(1組)1通です。

◆令和6年西区成人式〜二十歳のつどい
日時:令和6年1月7日(日)
場所:札幌プリンスホテル国際館パミール(中央区南3西12)
対象:平成15年(2003年)4月2日〜平成16年(2004年)4月1日生まれの方
内容:午前と午後の二部制で開催。対象者には12月上旬に案内状をお送りします。開催時間などの詳細は、広報さっぽろ12月号でもお知らせします。最新の情報は西区ホームページでご確認ください。

問い合わせ:西区地域振興課
【電話】641-6926

◆住民集団健康診査
(1)特定健診(とくとく健診)
(2)後期高齢者健診
(3)肺がん検診
(4)肝炎ウイルス検査ほか
日時・場所:下表の通り

その他:(1)(2)は受診券を持参。その他、費用や持ち物など、詳細はお問合せください。

問い合わせ:西区健康・子ども課
【電話】621-4241

◆市民健康教育講座
内容:札幌孝仁会記念病院副院長 整形外科 名越智(なごやさとし)医師による講話「股関節の疾患 足の付け根の痛み、困ってませんか?」
日時:12月7日(木)14時〜15時(受付は13時30分から)
場所:西区民センター第1・2会議室(琴似2-7)
定員:30人
申込方法:電話、HP。11月15日(水)から。(先着)
申込先:市コールセンター【電話】222-4894(年中無休。8時〜21時)
※電話は混雑する場合があるため、できるだけHPのフォームからお申し込みください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:西区健康・子ども課
【電話】621-4241

◆琴似地区・地域健康教室
内容:札幌孝仁会記念病院 循環器内科の大艸孝則(おおくさたかのり)医師による講話「動脈硬化と人生会議について」
日時:11月22日(水)14時〜15時(受付は13時30分から)
場所:西保健センター(琴似2-7)
定員:40人
申込方法:電話。11月13日(月)から(先着)

問い合わせ:西区健康・子ども課
【電話】621-4241

◆西部市税事務所 夜間納税相談
平日の日中にお時間の取れない方のため、夜間に納税相談窓口を開設しています。
日時:毎週木曜日(年末年始、祝日を除く)17時15分〜20時
場所:西部市税事務所2番窓口(琴似3-1)

問い合わせ:西部市税事務所納税課
【電話】618-3913

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU