文字サイズ
自治体の皆さまへ

お肉は、しっかり焼いて食べましょう!

15/36

北海道森町

牛や豚、鶏などのお肉には、腸管出血性大腸菌O157やカンピロバクターなど食中毒を起こす細菌が付着している可能性があります。また、エゾシカなどの野生鳥獣(ジビエ)はE型肝炎ウイルスや寄生虫を保有している可能性が高く、生で食べるのは特に危険です。食中毒を予防するためには
・お肉やレバーなどの内臓、ひき肉を使用した製品(メンチカツ、ハンバーグ等)は、中心部までよく加熱して食べましょう。
・お肉は、他の食品と調理器具や容器を分けて、調理・保管しましょう。
・お肉に触れた調理器具などは、使用後に消毒・殺菌をしましょう。

■食中毒予防の三原則
つけない・ふやさない・やっつける

お問い合わせ先:
北海道渡島保健所森支所【電話】(2)2323
森地方食品衛生協会【電話】(2)4241

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU