文字サイズ
自治体の皆さまへ

各課からのお知らせー水産課ー

16/36

北海道森町

■漁港や港湾、海辺の行動ルールについて
▽ライフジャケットが命を守ります
・小型船舶に乗船する場合には、国の安全基準に適合したライフジャケットを着用する義務があります。
・ライフジャケットを着用すると生存率が2倍以上になりますので、必ず着用し、安全を心がけてください。
・乗船者にライフジャケットを着用させなかった船長(小型船舶操縦者)は違反点数2点が付され、再教育講習を受講しなければなりません。
※違反点数が累積して行政処分基準に達すると、最大6か月の免許停止が科せられます。

▽漁港・港湾利用時の注意について
・港内の迷惑駐車や漁具・漁船に近づく行為はトラブル等の原因となります。また、ごみのポイ捨てや放置は漁業者や近隣住民へ迷惑がかかるため、絶対に止めてください。
・安全第一を優先し、天候の悪化が予測された場合は直ちに利用を中止し、安全な場所に避難してください。
・携帯電話などの連絡手段を用意しましょう。また、持ち歩く際には濡れないよう防水ケース等に入れておきましょう。

▽密漁や罰則について
・特定水産物に指定されている物(アワビ・ナマコ等)や漁業権が設定されている物を許可なく採捕することは密漁として罰則の対象となります。また、使用が認められていない漁具や漁法での採捕についても罰則の対象となります。
・漁業法の改正により、すべての水面で特定水産物の採捕が禁止となり、3年以下の懲役又は3,000万円以下の罰金と罰則が科せられます。
・密漁行為は漁業の生産活動や水産資源に影響を与えてしまうので、絶対に止めてください。

問合せ:水産課[水産係]
【電話】(7)1087

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU