文字サイズ
自治体の皆さまへ

子宮頸がんワクチンの接種を希望される方へ

7/22

北海道標津町

厚生労働省では、子宮頸がんワクチンの積極的な勧奨を差し控えてきましたが、令和4年度から積極的な勧奨を再開しました。これを受け、本町においても対象の方へ接種の勧奨を再開しています。
併せて、本ワクチンの積極的な勧奨の差し控えにより、接種機会を逃した方に対して公平な接種機会を確保する観点から、時限的に定期接種の特例として令和4年4月から令和7年3月末までの3年間、定期接種の対象年齢(小学校6年生~高校1年生相当の女子)を超えてキャッチアップ接種も行っています。
接種対象者の方には、すでに個別に案内文書を送付していますので、ワクチン接種の日程・実施方法などを確認の上、お申し込みください。

■接種対象者(令和5年度)
〈定期接種〉
小学校6年生から高校1年生相当(平成19年度~平成23年度生まれ)の女子
〈キャッチアップ接種〉
17歳~26歳(平成9年度~平成18年度生まれ)の女性で、過去に子宮頸がん予防ワクチンの接種を合計3回受けていない女性
※公費で接種できるのは令和7年3月末までです。希望される方は、お早めに3回の接種を完了してください。

■令和5年4月より9価ワクチンを公費で接種できるようになりました
子宮頸がんの原因となる「ヒトパピローマウイルス(HPV)」には、いくつかの種類があります。このうち9種類のHPVの感染を防ぐワクチンが9価ワクチンです。
この9価ワクチンで感染を予防できる9種類のなかには、子宮頸がんの原因の80~90%を占める7種類のHPVが含まれています。

〈一般的な接種スケジュール〉
○1回目の接種を15歳になるまでに受ける場合
→合計2回接種
1回目と2回目の接種は6カ月の間隔を空けます。
○1回目の接種を15歳になってから受ける場合
→合計3回接種
1回目と2回目は2カ月、1回目と3回目は6カ月の間隔を空けます。

〈これまでに2価・4価ワクチンを1回または2回接種した方へ〉
原則として同じ種類のワクチンを接種することをお勧めしますが、医師と相談の上、途中から9価ワクチンに変更し、残りの接種を完了することも可能です。この場合も公費(無料)で接種することができます。

■詳しくは…
接種間隔や副反応など詳しくは、町ホームページに掲載のリーフレットをご覧ください。令和5年度接種対象者は、個別に送付しています案内文書もご確認ください。

申込・問合せ:保健福祉センター管理・保健予防担当
【電話】82-1515(内線513)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU