文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域ぐるみで子どもを犯罪から守ろう!!

9/39

北海道歌志内市

子どもが犯罪に巻き込まれるのは、ほとんどが登下校時や公園などで遊んでいるときです。これまでも、下校途中の児童生徒が不審者から声をかけられたり、追いかけられたりするなどの情報が寄せられています。
犯罪から子どもを守るとともに、青少年の健全育成を進めるためには、学校や警察だけでは限界があり、保護者・地域の皆さんの協力がたいへん重要となります。安全・安心な学校・地域づくりのために市民の皆さんのご協力をお願いします。

■~保護者の皆さんへ~
市・教育委員会・青少年センターでは、防犯協会の全面的な協力を得て、青色防犯パトロールを実施し、子どもたちの安全確保のために活動しています。
・子どもと一緒に防犯活動に参加し、犯罪から身を守る教育をしましょう。
・少しでも危険を感じたときは、走って逃げたり、大声で助けを求めたりすることを子どもに教えましょう。
・子どもといっしょに「こども110番の家」の場所を確認しておきましょう。
・子どもが出かけるときは、必ず行き先や帰る時間などを告げさせましょう。
・危険な目に遭ったときは、親に必ず話すよう子どもに指導しましょう。
・不審者を見かけたり、不審な情報を聞いたりしたときは、警察や学校へ連絡しましょう。市民の皆さん一人ひとりの協力で子どもたちを守りましょう。

■~地域の皆さんへ~
・地域で巡回パトロールを行うなど、子どもを犯罪被害から守る取り組みを広げましょう。
・町内会などで行う防犯活動に、積極的に参加しましょう。
・子どもは「地域の子」として目を配りましょう。
・1人で遊んでいる子どもや不自然な子ども連れを見かけたら、ためらわずに一声かけるようにしましょう。
・登下校の時間帯にあわせて犬の散歩や買い物に出かけるなど、日常から防犯意識を持ちましょう。

■~万一の駆け込み所を確認しておきましょう~
防犯協会・青少年センタ-・赤歌警察署では合同で、市内の商店や事業所などに、万一の場合に子ども駆け込み所となることを依頼しています。
これが「こども110番の家」で、犯罪やトラブルに巻き込まれそうになった子どもが、周囲の大人にすぐ、助けを求めることができるようにするための取り組みです。
「こども110番の家」に協力している商店などにはプレ-トが掲げられ、危険を感じて助けを求めてきた子どもを保護し、警察などに通報してくれることになっています。下記の「こども110番の家」が地域のどこにあるのか親子で確認し、助けの求め方などについて話し合っておきましょう。

■「こども110番の家」
※詳しくは本紙をご覧ください。
●東光地区 3か所
・歌志内運送(株)
・東光児童館
・セイコーマート歌志内東光店

●本町地区 16か所
・歌志内市コミュニティセンター
・(有)古川履物店
・歌志内商工会議所
・(株)吉田組
・歌志内市郷土館ゆめつむぎ
・歌志内郵便局
・畔地生花店
・歌志内市消防本部
・明円工業(株)本社
・明円工業(株)歌志内給油所
・(有)明和運輸
・(株)和泉組
・(株)加藤電機商会
・まるたか電機
・連合北海道歌志内地区連合会
・歌志内市役所

●歌神地区 2か所
・光生舎クリーンセブン
・西出興業(株)歌志内給油所

●神威地区 9か所
・イワタニセントラル北海道(株) 歌志内営業所
・神威児童センター
・経塚工業(株)歌志内営業所
・(株)プログリーン
・さとうモータース
・永田商事(株)
・神威郵便局
・きよえ美容室
・(有)マルサ酒井商店

●中村地区 3か所
・道の駅うたしないチロルの湯
・(有)シバ洋品店
・歌志内市民体育館

●文珠地区 12か所
・加藤建設(株)
・(有)安田総合保険企画
・文珠郵便局
・Da・マルシェ歌志内店
・セイコーマート歌志内店
・大栄産業(株)北海道事業所
・水島建設工業(株)
・(株)葛西建設工業
・給食センター
・(有)ケア・サポート21
・プログリーンインドアパークゴルフ場
・歌志内市社会福祉協議会
全45か所

問合せ:青少年センター・社会教育グループ
【電話】42-4223

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU