文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報満載(2)

23/34

北海道比布町

■〔旭川中央警察署より〕警察からのお知らせ
▽子供との事故防止
子供のとび出しの多くは、ボールを追いかけて…など目的や目標物がある行動です。
住宅街などでは、電柱などの物陰に目配りするとともに、車両付近からとび出してくる子供がいないか警戒しましょう。
▽全席シートベルトを着用しましょう
令和4年中における、交通事故の死者のうち8割はシートベルトを着用していれば助かった可能性が高いという結果が出ています。
シートベルトは事故が起きた際の命綱です。車に乗ったら必ず着用しましょう。

■〔ご利用ください〕交通事故相談所を設置しています
北海道では、交通事故相談所を設置し、専門の相談員が無料で相談に応じています。相談1件当たりの所要時間はおよそ1時間です。(相談内容や予約状況により異なります。)
▽定期巡回相談
日時:7月19日(水)午後1時~4時
※毎月1回開催
場所:上川総合振興局交通事故相談所
申込締切:7月13日(木)正午まで。事前予約制です。

申し込み・問い合わせ:上川総合振興局環境生活課
【電話】46-5923

■〔ご注意ください〕熊の出没が増えています
町内でも熊の目撃情報が多く寄せられています。出没箇所には注意看板の設置や猟友会では人里に近付かないよう見回りしています。熊の目撃や足跡などを発見した際は連絡してください。なお、看板設置付近の入山は避けましょう。

問い合わせ:
役場農林課農林業振興室 林務畜産係
旭川中央警察署【電話】25-0110

■〔試験のご案内〕生徒を募集します
北海道障害者職業能力開発校では、令和5年度10月生を募集します。
対象者:身体障がい、精神障がい、発達障がいのある方
訓練科目:建築デザイン科
願書受付期間:7月24日(月)~8月22日(火)
選考試験日:9月5日(火)
選考場所:北海道障害者職業能力開発校(砂川市焼山60番地)
試験内容:数学、国語、面接

問い合わせ:最寄りのハローワークまたは北海道障害者職業能力開発校までお問い合わせください。【電話】0125-52-2774

■〔国を守る〕自衛官候補生を募集します
▽自衛官候補生
受験資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在、18歳以上33歳未満の男女
受付期間:随時受付中
試験日:8月27日(日)・28日(月)のいずれか1日
試験会場:受付時にお知らせします。

問い合わせ:自衛隊旭川地方協力本部北地区隊
【電話】54-5617

■〔相談は無料です〕巡回相談会を開催します
生活や仕事に関する悩みごと、困りごとについてご相談ください。事前予約制です。
日時:7月20日(木)(1)午後1時~1時50分(2)午後2時~2時50分※各1人
場所:福祉会館第4研修室
申込方法:開催日前日の午後3時までに電話、FAX、メールで申し込みください。
相談料:無料

申し込み・問い合わせ:かみかわ生活あんしんセンター
【電話】38-8800【FAX】33-0021
【E-mail】anshin@kamikawa19.hokkaido.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU