◆ごみステーションに出すときは少量に分けて
引っ越しなどで多量のごみを一度に出すと、ごみステーションからごみがあふれ、近所に迷惑がかかりますので、少量に分けて出してください。
一度にごみステーションに出せるごみの量は、1世帯でおおむね120ℓまでです。
◇一度に処理をする場合
「燃やせるごみ」と「燃やせないごみ」に分別し、環境クリーンセンター(八幡122【電話】391-0422)に搬入してください。
・市内の家庭から出たごみに限ります
・危険ごみは持ち込めません
・指定ごみ袋やごみ処理券、大型ごみ処理シールは使えません
・袋を使う場合は、中身の見える袋に入れてください
・市内在住が確認できるもの(免許証など)が必要です
受入日時:月~土曜日の9時~12時、13時~16時
※日曜日、1月1日~3日は休み
処理手数料:10kgにつき150円
※現金払いのみ
なお、引っ越しシーズンは大変混雑します。
◇自分で持ち込めない場合
江別リサイクル事業協同組合(【電話】385-7124)に依頼してください(有料)。
ごみの出し方は「分別の手引き」で確認し、それでもわからない場合は、ごみの出し方相談ダイヤル(【電話】384-5600)にお問い合わせください。
◆学習机などリユースにご協力ください
大型ごみとして出される学習机・スキー・スノーボードの中で、まだ使えるものをWebサイト「地元の掲示板ジモティー」を活用して必要な方にお渡ししています。ご協力いただける方は、大型ごみ処理シールに「リ」と書いて出してください。
※リユース品として提供いただく場合も、ごみ処理手数料は必要です
詳細:廃棄物対策課減量推進係
【電話】383-4211
◆事前にご連絡を ごみステーションの設置と移動
ごみステーションは10戸前後で利用することを基準としています。設置や移動をする場合は、近隣の皆さんで話し合った後に「市と協議」が必要です。設置できない場所がありますので、必ず事前にご連絡ください。特に「ごみボックス」の設置は、購入前に必ずご相談ください。
4戸以上のアパート、マンションなどの共同住宅には、その敷地内に専用のごみステーションを設置することが義務付けられています。設置場所や容量などについては事前に相談と地域自治会への説明をお願いします。
※共同住宅専用ごみステーションは入居者用です。承諾を得ている場合を除き、入居者以外は使用できません
詳細:廃棄物対策課指導係
【電話】383-4217
詳細:廃棄物対策課指導係
【電話】383-4217
<この記事についてアンケートにご協力ください。>