文字サイズ
自治体の皆さまへ

池田高校ってどんな学校?

1/23

北海道池田町

校訓「創造 実践」の下、生徒の学ぶ意欲を高め、個性を伸ばす柔軟な教育により、総合的な学力を育む池田高校を紹介します。

◆個性を伸ばす「総合学科」
池田高校は、平成15年度に普通科から総合学科へ転換しました。総合学科とは、生徒の学ぶ意欲を高め、個性を伸ばす柔軟な教育により、総合的な学力を育むことを狙いとする学科です。生徒のさまざまな興味・関心に対応した3つの系列を設置し、進路希望に合わせた選択や、関心のある授業を選択することができます。また、異なる系列から授業を選ぶことも可能です。

◇文理
現代の社会や言語について理解を深め、国際社会で平和的・民主的に生きる資質を養います。また、自然界の事象を数学的に考察する能力や自然の事物、事象に対する探究心を深め、科学的な自然観を備えた人材を育成します。進学して、さらに学びを深めるためのベースづくりも可能です。
科目例:論理国語、数学2.、数学B、数学C、物理基礎、化学基礎、生物基礎、英語コミュニケーション2.、応用英語

◇地域・福祉
社会人として必要な学力や教養、ビジネスに関する基礎的な資質を養います。また、地域に貢献できる能力や地域を愛する態度を養うとともに、将来の地域社会を担う人材を育成します。
科目例:時事問題研究、英語探究、ライフデザイン、フードデザイン、保育基礎、生活と福祉、ファッション造形基礎、羊と織物、簿記、ビジネス基礎、総合実践、情報処理、ソフトウエア応用、形態別介護技術

◇スポーツ・芸術
スポーツの実践を通して、自己の状況に応じて体力向上を図る能力と生涯にわたって健康を維持する資質を養います。また、芸術を愛好し感性を深める学習を行います。これらを通じて、地域社会においてスポーツ振興や文化振興に貢献する人材を育成します。
科目例:ソルフェージュ、声楽、演奏研究、器楽、音楽表現、美術表現、生活工芸、工芸基礎、トレーニング、スポーツII

◆池田高校の1年
詳しくは、池高ホームページをご覧ください!!
◇4(APR.)
・始業式
・入学式
◇5(MAY)
・生徒総会
・高体連集約大会
◇6(JUN.)
・前期中間試験
・インターンシップ
◇7(JUL.)
・エルム祭
・夏季休業
◇8(AUG.)
・夏季講習
・オープンスクール
◇9(SEP.)
・前期期末試験
・体育祭
◇10(OCT.)
・科目選択
・見学旅行
・オープンスクール
◇11(NOV.)
・後期中間試験
◇12(DEC.)
・球技大会
・冬季休業
◇1(JAN.)
・冬季講習
・課題研究発表会
◇2(FEB.)
・後期期末試験
◇3(MAR.)
・卒業式
・終業式

◆手厚い支援
池田町および池田高等学校教育振興会からの教育支援
・全ての池高生に10万円の助成金(入学諸費用支援→5万円、2年次進級諸費用支援→5万円)
・学力向上・進路実現への支援(基礎力診断テスト、講習テキスト代、各種検定・模擬試験、オープンキャンパス参加費用などを一部助成)
・給食の提供(1食222円で希望者に給食を提供)
・部活動支援(全道大会・全国大会の遠征費を一部助成)
・下宿生への支援(池田町内に下宿している生徒に月額3万円を助成)
・JR池田駅から学校までの通学バスの運行(予定)(令和5年度は、10月から令和6年3月まで6カ月間運行 ※10・11月は実証運行)

◆生徒の声
◇3年 中島 華音(なかじま かのん)さん
私は看護師になるために、受験勉強や病院でのインターンシップに積極的に励んでいます。
池田高校では、生徒に応じた学習教材やオンライン講習が充実しているだけでなく、校外でも進路について学べる機会が多く保障されています。
また、私は生徒会執行部にも参加しており、昨年度の球技大会では、運動が苦手な生徒にも楽しめる行事にしたいと考え、全校生徒からアンケートを取り「ボッチャ」を新種目に加えました。残念ながら感染予防のため中止となりましたが、行事の企画が前年度踏襲にならないところが池高の魅力だと思います。
これから楽しみなことは高校生議会です(7月実施)。高校生議会では医療費制度に関するテーマを扱い、関係する情報を整理し、自分の意見に確信を持てるようにするとともに、より公共性のある内容にできるよう頑張りたいです。これからも池高だからできる学びの機会を大切にしていきたいと思います。

◇3年 髙田 真世(たかだ まよ)さん
私は、大学進学を見据えて「ブラッシュアップ英語」や「数学研究」などの選択科目を受講しています。こうした学習に加え、探究学習も楽しんでいます。
池田高校では、自分の興味・関心に沿って主体的に学ぶことができる時間が保障されていて、助言をもらったりグループで協議できたりします。
私は探究学習の一環で、4月に映画「夢みる小学校」上映会を企画したのですが、地域の皆さんや役場の方々に応援していただきました。池高に対する地域の皆さんの温かい気持ちを肌で感じ、これからも積極的に校外活動に取り組みたいと思いました。
こうした環境の中、ボランティア部で新しく「もりもりチーム」という池田町の森林について学ぶグループを立ち上げました。近隣の森で自然に関する体験学習を積み重ねており、将来の職業に生かせるだけでなく、より豊かな人生を歩むための学びを、今、できていることに喜びを感じています。

問合せ:
北海道池田高等学校【電話】572-2662
池田高等学校教育振興会【電話】572-5222

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU