文字サイズ
自治体の皆さまへ

池田町国保特定健診受診者、男性5人に1人が糖尿病有病者です!

14/22

北海道池田町

◆「国保特定健診」を無料で実施 ~生活習慣病の予防、早期発見に~
町では、国民健康保険に加入している方を対象に「国保特定健診」を実施しています。国保特定健診は、血液検査と尿検査を中心とした検査で、生活習慣病の予防と早期発見のための健診です。
令和4年度の受診者の結果(グラフ)を見ると、男性では5人に1人、女性では10人に1人が糖尿病有病者(HbA1c=過去1~2カ月間の血糖値を評価する指標が6.5%以上で糖尿病が強く疑われる方)でした。
高血糖状態が続き動脈硬化が進行すると、心筋梗塞や脳梗塞を引き起こしやすくなります。また、糖尿病は進行すると、網膜症や神経障害、腎症などの合併症につながります。そのため、大きな病気や合併症につながる前に生活習慣を見直し、血糖値を改善することが大切です。

◆血糖値をコントロールするためのポイント!
◇食事
タイミング:3食規則正しく、食物繊維(野菜、キノコなど)を先に食べる
量:腹八分目にする
バランス:食品の種類はできるだけ多くし、食物繊維を多く含む食品を積極的に食べる

◇運動

・有酸素運動とレジスタンス運動をどちらも行うことで、より効果がある。
・運動をする時間がない方も、日常生活でのエネルギー消費を増やすことがお勧め!
(階段を上る、歩いて買い物に行くなど)
※治療中の方は、運動を始める前に、主治医に相談しましょう。

◆9月は「健康増進普及月間」
国では、生活習慣病の特性や生活習慣の改善の重要性について国民一人一人の理解を深め、健康づくりの実践を促進するため、9月を「健康増進普及月間」としています。皆さんも、ライフスタイルに合わせて、できることから始めてみませんか?
町では、保健師、管理栄養士による健康相談を実施しています。健康づくりのために、ぜひご利用ください。また、ご自分の健康チェックのために、健診を受けましょう。

問合せ:保健センター保健推進係
【電話】572-2100

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU