文字サイズ
自治体の皆さまへ

消防団活動にご理解とご協力をお願いします

16/22

北海道池田町

◆池田町消防団について
池田町消防団は、地域に密着した防災機関として「自分たちの町は、自分たちで守る」という使命感の下、日々活動しています。
皆さんの周りにいる身近な方が、団員として地域の「安全・安心」のために活動していますので、今後も消防団活動へのご理解とご協力をお願いします。

◆消防団の主な活動
池田町を大きく2つの管轄区域(第1分団・第2分団)に分け、現在86人の団員が在籍し、消防車両8台を運用しながら、次の活動を行っています。
(1)火災・災害出動
火災や風水害などへの対応

(2)警戒出動
火災警報、歳末警戒、その他警戒への対応

(3)訓練出動
月例訓練、春季・秋季演習、出初め式など

(4)各種行事

◆消防団員には、どんな人がいるの?
普段は会社員や商工業、農業を営む方などさまざまで、災害時は昼夜を問わず迅速に集まり、出動しています。なお、消防団員の身分は、非常勤特別職の地方公務員となります。

◆消防団員を募集しています!!
池田町消防団では、団員数の減少と高齢化が大きな問題となっており、地域の防災力の維持・向上のため、新たな団員の確保に取り組んでいます。
男女問わず、消防団・防災活動に興味のある方は、お近くの消防団員または消防署まで、気軽にご連絡ください。

問合せ:池田消防署庶務係
【電話】572-3119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU