文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちづくり町民アンケート(2)

5/32

北海道浦幌町

■まちの取組(町道の整備・維持管理)について
▽取組
町道の整備・維持管理の満足度向上のために必要な取組については、「路面の舗装修繕」が49.2パーセントで最も多く、次いで「排雪回数の増(交差点の見通し確保など)」が42.1パーセント、「道路沿線の草刈・清掃」と「除雪回数の増(凹凸路面の解消など)」がそれぞれ37.7パーセントとなっています。

▽満足度
町道の整備・維持管理の満足度について、「やや満足」が25.0パーセントで最も多く、次いで「やや不満」が24.0パーセント、「どちらでもない」が22.6パーセントとなっています。
また、「満足」と「やや満足」を合わせた『満足』、「やや不満」と「不満」を合わせた『不満』で再集計すると、『満足』が31.9パーセント、『不満』が35.1パーセントとなっています。

■まちの取組(地域の防犯対策)について
▽取組
回答者の住む地域の防犯対策において、安全で安心して暮らしていくための効果的な取組については、「防犯灯の設置(暗がり・死角の解消)」が61.5パーセントで最も多く、次いで「防犯カメラの設置などハード面の整備」が37.9パーセント、「警察によるパトロール活動」が28.0パーセントとなっています。

▽安心感
回答者が住む地区の防犯対策について感じることは、「どちらかといえば安心であると感じている」が57.7パーセントで最も多く、次いで「安心であると感じている」が21.4パーセント、「どちらかといえば不安を感じている」が16.9パーセントとなっています。
また、「安心であると感じている」と「どちらかといえば安心であると感じている」を合わせた『安心』、「どちらかといえば不安を感じている」と「不安を感じている」を合わせた『不安』で再集計すると、『安心』が79.1パーセント、『不安』が19.7パーセントとなっています。

次月号では、「まちの取組」などの続きを報告します

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU