文字サイズ
自治体の皆さまへ

マイ・タウン・トピックス(まちの話題)

3/32

北海道浦幌町

■第31回ふるさとの夏まつり
▽盆踊り大会などで賑わう
8月15日(火)、ふるさとの夏まつり実行委員会と浦幌町商工会主催の「第31回ふるさとの夏まつり」が開催されました。
会場には飲食や射的などの露店が並び、町地域おこし協力隊の太鼓演奏や子ども舞踊、空手少年団の演武、ヒップホップ、フラダンスなどが披露され、その後は町内で買い物ができる商品券が当たるビンゴ大会で盛り上がりました。
仮装盆踊り大会には子ども仮装3組7人、一般の部4組27人が出場。一般の部では「Sコンうらほろ」(野口笑美子代表)が優勝しました。
当日の様子を動画で見れます 本紙掲載のQRコードから

■令和5年夏季みこし祭り
▽4年振りに本みこしが巡回
8月27日(日)、令和5年夏季みこし祭り(浦幌神社祭典委員会主催)の本祭が4年振りに開催され、神輿渡御(みこしとぎょ)が行われました。
この日は、浦幌三五四會(みこしかい)の本みこしや浦幌開拓獅子舞保存会の獅子舞などが町内を練り歩き、豊作、商売繁盛、家内安全などを祈願しました。
子供みこしと幼児の花みこしにもたくさんの親子が参加。子ども達は可愛いはっぴ姿でまちの中を練り歩きました。

■東日本電信電話株式会社北海道事業部
▽迅速な通信災害の復旧に町と連携
8月22日(火)、東日本電信電話株式会社北海道事業部(北垣雅之北海道東支店長)と浦幌町の「大規模災害時における相互協力に関する基本協定」調印式が役場で行われました。
井上町長は「より迅速な対応は、安全・安心のまちづくりのために重要なこと」、北垣支店長は「迅速な通信災害の復旧に努め、災害に強いまちづくりに協力したい」とそれぞれ挨拶しました。

■町内厚内在住の大塚美也子さん
▽高齢者救助で感謝状
8月18日(金)、高齢の独居女性の人命救助に貢献したとして、厚内の大塚美也子さん(大塚新聞店)に高橋慈朗池田警察署長から感謝状が贈られ、徳光政宣道警友会十勝副支部長から記念品が手渡されました。
大塚さんは、8月2日、朝刊を配達中に女性宅の郵便受けに前日の新聞が残っていたことを不審に思い、近くの家の方を通じて厚内駐在所に通報し、女性宅を訪問したところ、転倒して動けずにいる女性を発見。救急車を要請し、病院へ搬送されましたが、命に別状はありませんでした。
この日は厚内公民館で贈呈式が行われ、大塚さんは「大事にいたらなくてよかった」と話し、高橋署長は「少しでも違和感を感じたら遠慮なく通報してほしい」と感謝を述べました。

■町内在住の畑中勝江さん
▽百歳の長寿にお祝い
8月28日(月)、町内在住(光南)の畑中勝江さんに百歳の長寿を記念し、敬老祝金が贈呈されました。
畑中さんは、大正12年生まれで、令和5年8月をもって百歳を迎えられました。

■うらほろ女性協議会
▽市街地区敬老会に113人が出席
9月3日(日)、うらほろ女性協議会(中川はるみ会長)主催の市街地区敬老会が中央公民館で開催されました。
この日は案内した敬老者616人中113人が出席。式典では中川会長の挨拶や来賓の井上町長からの祝辞が行われ、敬老者代表として近江美保さんが挨拶しました。

■第30回北海道中学校新人陸上競技大会
▽中学生15人が全道大会へ
8月29日(火)、各中学校の1~2年生15人が9月16~17の2日間、札幌市で開催される第30回北海道中学校新人陸上競技大会への出場を水野教育長に報告しました。
各生徒は、100メートルや200メートル、100メートルハードル、走幅跳、走高跳、4×100メートルリレーでそれぞれ全道標準記録を突破し、全道大会の出場が決まりました。
生徒達は「決勝に残りたい」、「優勝を目指す」などそれぞれが全道大会への意気込みを語り、水野教育長は「練習をしっかりして、自分のベストを出せるように頑張ってください」と激励を送りました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU