文字サイズ
自治体の皆さまへ

浦幌町まちづくりレポート

12/32

北海道浦幌町


■キッズパティシエ~親子でスイーツ作りに挑戦!~
8月6日(日)に十勝浦幌森永乳業株式会社(以下十勝森永)様と十勝うらほろ樂舎が共同し、「十勝森永キッズパティシエ」をトコムロラボで開催しました。
地元の生乳を使い、浦幌にとって大切なモノづくりを行う十勝森永様をもっと町民の方に身近に感じていただき、認知度を高めることを目的にしています。
当日は、生クリームや牛乳をふんだんに使ったパンケーキとパンナコッタ作りと「牛乳の秘密を探ろう」と題してワークショップを開催しました。
子ども達が夢中になる姿をたくさん見ることができた「キッズパティシエ」。
当日の様子と参加者の皆さんからの声をご紹介します。

▽参加者からの声
★参加したキッズより
・材料を混ぜるのとパンケーキをひっくり返すのが楽しかった!
・ハンドミキサーを初めて使ったので嬉しかった!
★保護者の方より
・まだ子どもと本格的に料理や菓子作りを家でしたことがなかったので、準備をしていただける場所があるのはとても助かりました。牛乳についても多くのことを学び、地場に十勝森永があることを誇りに思いました。
・子ども達が楽しそうに活動していたのを見れて良かったです。夏休みの良い思い出になりました!

■うらほろマラソン2023今年のテーマは「RUN」+「FOOD」いよいよ開催!
うらほろマラソン2023がいよいよ10月8日(日)に開催されます。
マラソンへの参加申込みは8月28日(月)に終了し、大人と子供合わせて1000名以上がエントリーしています。
マラソンの告知にご協力いただいた皆様、申し込みいただいた皆様、本当にありがとうございました。
今回はうらほろマラソン開催直前「うらほろマラソンがもっと楽しみになる!」情報をお届けします。10月8日(日)は一緒に浦幌で走って、応援して、食べて、飲んで、楽しみましょう!

▽昨年度よりパワーアップ!より充実したマラソン大会へ
(1)全国・全道から参加者が集結!
(2)新たに35キロ・5キロコースが登場!
今年から新たに35キロランと5キロウォークのコースを新設しました。
35キロコースでは、左右に牧草地帯が広がる道や海沿いの国道を走ることができます。
5キロウォークはどなたでも参加可能で、浦幌の森林公園内を歩くコースです。
応援する楽しさ、応援される喜びを感じながらのんびりと自然を楽しめます。
(3)約40店舗が集結!マラソンの疲れは美味しいご飯で癒そう
当日は、40店舗以上・70種類以上の飲食が楽しめます。走った人も応援した人も一緒にゴールピクニックをお楽しみください。

~ゴールピクニックで楽しめる飲食をちょっぴりご紹介~
◎運動の後に食べたい!ガッツリ系の肉料理
豚丼、十勝牛のサイコロステーキ、牛トロなどがあります。
◎喉を潤す個性豊かなドリンク
クラフトビール、ハマナスを使用したビール、ハマナスソーダ、いちごスムージーなどを準備。
◎甘さが体全体に染み渡るスイーツ
白花豆のモンブラン、あんバターサンド、フルーツ飴などを用意しています。

東は根室市から、西は岡山県からエントリーいただいています
うらほろマラソン2023エントリー分布図は本紙17ページをご覧ください。

10月8日はうらほろ森林公園でお会いしましょう
お待ちしております

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU