文字サイズ
自治体の皆さまへ

社会教育・社会体育事業のお知らせ

24/32

北海道浦幌町

■令和5年度に二十歳になる方の調査について
浦幌町はたちの集いを、令和6年1月7日(日)に挙行いたしますので、お知らせします。
つきましては、令和5年度に二十歳になる方を把握するため調査を行いますので、ご報告くださいますようお願いします。

▽はたちの集い対象者の該当要件
平成15年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方で次のいずれか1つに該当していること
(1)浦幌町で住民登録されている方
(2)浦幌町で住民登録していないが、現に町内に居住されている方
(3)浦幌町で住民登録していないが、本町開催の成人式に出席希望の方
▽報告方法
(1)該当者氏名
(2)生年月日
(3)保護者氏名
(4)連絡先電話番号
(5)案内状郵送先住所
以上の5点について、電話または中央公民館窓口に申出、書面の郵送またはFAXでご報告ください。
※当町に住民登録されている方は、報告不要です。
報告期限:10月31日(火)

お問合せ:教育委員会社会教育係
【電話】576-2127【FAX】576-3352

■中央公民館講座「森林散策」~温泉付きのリラックスツアー~
日時:10月21日(土)9時~14時
集合:中央公民館駐車場(9時集合)
講師:木育マイスター 中村修一さん、十勝総合振興局 林務課
対象:誰でもOK!(小学生以下は保護者同伴)
内容:
(1)紅葉見ごろな留真の森を歩いて自然を堪能!森を楽しむゲームも開催!!
(2)留真温泉裏側見学&温泉でリラックスタイム♪
参加費:大人500円、小学生300円、未就学児無料(入浴代)
持ち物:長靴、軍手、雨具、飲み物、ノルディックポール(ない方はお貸しします)温泉道具(バスタオル、着替えなど)
申込先:中央公民館【電話】576-2127
10月18日(水)締切(申込必須)

■浦幌町アイスアリーナの一般開放を実施します!
開放日:10月18日(水)、11月8日(水)、12月6日(水)、12月20日(水)
使用料:教育委員会主催事業のため無料
時間:15時~16時45分
※ひじ・ひざあてやヘルメットなども用意いたしますので必要な方はご利用ください。
幼児から小学生は、スケート靴の貸し出しを行っておりますが、数に限りがあり、サイズが合わない場合があります。

問合せ:教育委員会社会体育係
【電話】576-2127

お問合せ:【電話】576-2127【FAX】576-3352

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU