文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月のお知らせ Look Look(1)

12/36

北海道浦幌町

■国民年金の任意加入制度について 日本年金機構
老齢基礎年金(65歳から受けられる年金)は、20歳から60歳になるまでの40年間保険料を納めなければ、満額の年金を受け取ることができません。
国民年金保険料の納め忘れなどにより、保険料の納付済期間が40年間に満たない場合は、60歳から65歳になるまでの間に国民年金に任意加入し、保険料を納めることで、満額に近づけることができます。(国民年金の任意加入は、お申し出した日からとなります。)
なお、老齢基礎年金を受けるためには保険料の納付済期間や保険料の免除期間などが原則10年以上必要となりますが、この要件を満たしていない場合は、70歳になるまで任意加入することができます。
また、外国に居住する日本人で、20歳以上65歳未満の方も国民年金に任意加入することができます。
任意加入については、「外国に居住する日本人で、20歳以上65歳未満の方」を除き、保険料の納付方法は、口座振替が原則となります。

問合せ:役場町民課住民年金係
【電話】576-2113

■浦幌町平和祭の実施とサイレンの吹鳴について 役場保健福祉課
過ぐる幾多の戦役において殉ぜられた戦没者のご冥福を祈ると共に世界の平和を願い、浦幌町平和祭を次の日程により執り行います。
なお、町民の皆様におかれましては、平和祭の実施に伴い10時にサイレンを吹鳴(浦幌市街地区のみ)いたしますので、戦没者のご冥福と世界の平和を願い黙祷を捧げて頂きますようお知らせいたします。
日時:6月25日(日)10時
▽サイレン吹鳴
10時にサイレンが吹鳴されます。

問合せ:役場保健福祉課社会福祉係
【電話】576-5111

■『特設人権相談所』を開設します 役場保健福祉課
6月1日は、人権擁護委員の日です。人権擁護委員は、いつでも相談に応じています。
相談は無料で、難しい手続きは無く、秘密は守られます。
人権相談は、いじめや虐待などの子どもの人権問題、障がい者差別、高齢者虐待、インターネット上における誹謗中傷など、幅広い内容となっておりますので、お気軽にご利用ください。
日時:6月1日(木)13時~15時
場所:保健福祉センター内(北町)
※本町の人権擁護委員は本紙15ページをご覧ください。

問合せ:役場保健福祉課社会福祉係
【電話】576-5111

■消防演習に伴うサイレン吹鳴のお知らせ 浦幌消防署
浦幌町消防団の春季消防演習を挙行するにあたり、次のとおりサイレンを吹鳴致しますのでお知らせします。
実施日時:
(1)第2分団春季消防演習
日時…6月4日(日)10時(演習開始)
吹鳴場所…吉野地区
(2)第1分団春季消防演習
日時…6月11日(日)10時(演習開始)
吹鳴場所…市街地区

問合せ:浦幌消防署警防1係
【電話】576-2419

■家庭教育相談電話「ひまわり」 町教育委員会
いじめ・不登校・暴力・非行・友人関係・進路など、家庭や学校などで生じたあなたの悩みをお聞きし、問題解決のために適切なアドバイスをします。色々な相談システムがありますのでご利用ください。
▽電話相談「ひまわり」
フリーダイヤル【電話】0120-897830(はやくなやみゼロ)
▽直接相談
あらかじめ相談内容、日時などをご連絡ください。面談は、教育文化センター会議室で行います。
▽郵便相談
〒089-5614浦幌町字桜町16番地1「浦幌町教育委員会家庭教育相談「ひまわり」係」
※親展と朱書きしてください。
▽ひまわりカードの配布
例年、小学5年から中学3年の児童生徒へカードを配布しておりましたが、今年度より児童生徒用タブレット端末に表示されますので、配布は取りやめました。

問合せ:教育委員会総務係
【電話】576-2117

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU