文字サイズ
自治体の皆さまへ

今月のお知らせ Look Look(2)

13/36

北海道浦幌町

■教科書展示会のお知らせ 町教育委員会
令和6年度に使用する小学校の教科書見本を次の会場で展示します。どなたでも自由にご覧いただけますので、どうぞお気軽にお越しください。(現在各小中学校で使用されている教科書についても展示します。)
展示期間:6月14日(水)~27日(火)まで
展示時間:10時から18時まで
会場:教育文化センター1階展示ホール

問合せ:教育委員会学校教育係
【電話】576-2117

■6月は「外国人労働者問題啓発月間」です 厚生労働省
国内で就労している外国人は多数おりますが、その就労状況をみると、社会保険などの未加入や適正な労働条件が確保されていないなどの問題が散見されます。
このような状況を踏まえ、外国人を雇い入れる際は、次の3点をご確認ください。
(1)就労が認められる在留資格であること
(2)雇入れ・離職の際には、それぞれハローワークに届出を行うこと
(3)労働保険・社会保険などの加入をはじめ適正な雇用管理を行うこと
なお、厚生労働省では労働施策総合推進法に基づく、外国人労働者の適正な雇用管理のための指針を定めていますので、ご確認いただき、外国人を雇用する際は、ルールを守って適正に雇用するようお願いします。
また、お問合せにつきましては、お近くのハローワークまたは労働基準監督署までお願いします。

問合せ:
ハローワーク池田【電話】015-572-2561
帯広労働基準監督署監督課【電話】0155-97-1243

■河川敷地はマナーを守って利用しましょう 帯広開発建設部
十勝川などの河川敷地を利用するときは、他の利用者の迷惑にならないよう次のことに注意して利用をお願いします。
・自分で出したゴミは必ず持ち帰りましょう。ゴミの投棄は違法行為となりますので絶対にしないでください。
・河川敷地の豊かな自然環境を守るため勝手に木や枝を切ったり植物を引き抜いたりしないようにしましょう。
・タバコや焚き火の不始末によって頻繁に野火が発生しています。火気を使用する際は十分に注意しましょう。

問合せ:帯広開発建設部池田河川事務所
【電話】015-572-2661

■知ってますか?道の「苦情審査委員」制度 北海道総合政策部
道が行った業務や制度の内容を審査する制度が「北海道苦情審査委員」制度です。
皆さん自身の利害に係わる苦情であれば「苦情審査委員」に申立てできます。もちろん、個人情報の保護にも十分配慮します。
苦情申立の窓口は道庁の「道政相談センター」か各総合振興局(振興局)の総務課で、苦情申立書の付いたリーフレットを用意しています。また、ホームページからでも申立書をダウンロードできます。
申立て方法は必要事項を記入し、提出するか、郵送またはファックス、メールでも申立てできます。

問合せ:北海道総合政策部知事室道政相談センター
(〒060-8588札幌市中央区北3条西6丁目)
【電話】011-204-5523
【FAX】011-241-8181
【メール】kujyou.koueki@pref.hokkaido.lg.jp
各総合振興局(振興局)総務課

■町立診療所からのお知らせ
▽電話機交換工事により電話が不通になります
町立診療所の電話が次の日時において交換工事のため一時的に通じません。ご注意ください。
日時:6月10日(土)9時~15時までの間
※緊急の場合「【電話】090-2699-7002」に、お電話願います。

問合せ:浦幌町立診療所
【電話】576-2449

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU