文字サイズ
自治体の皆さまへ

浦幌新聞第105号(1)

27/48

北海道浦幌町

■寒さに負けず全力でしゃっこいフェスを楽しむ
1月27日(土)に上浦幌中学校グラウンド、1月28日(日)に浦幌小学校グラウンドで、冬のイベント実行委員会主催(田野拡実行委員長)の「しゃっこいフェス2024」が行われました。

▽1日目 上浦幌中学校会場
冬のイベント実行委員会の企画「雪合戦」では、子どもも大人も夢中で雪玉を投げ合い、盛り上がりを見せました。北海道教育大学釧路校の皆さんの企画「雪上綱引き」では、雪に足をとられながらも、「よいしょ、よいしょ」と声を合わせて、力いっぱい引っ張り合いました。上浦幌学園小中一貫CS委員会と冬のイベント実行委員会の合同企画「雪山宝さがし」では、子ども達が雪山の中から必死にお宝を探しました。子ども達は「久しぶりに外でこんなに遊んだ」「雪合戦、もう少しで勝てそうだったけど、負けて悔しかった」と話し、しゃっこいフェスを全力で楽しみました。

▽2日目 浦幌小学校会場
「雪合戦」では、子ども達も大人も本気で雪玉を投げ、白熱した戦いが繰り広げられました。子ども達は「大人にも雪玉当てることできた!」「当てるより逃げる方が楽しい」と笑顔で楽しそうに話しました。「雪上綱引き」では、たくさんの子ども達と大人が一緒に綱を引っ張り合い、迫力満点で盛り上がりました。浦幌学園小中一貫CS委員会企画「雪山宝さがし」では、重機で固められた山の中から、子ども達も大人も必死にお宝を探しました。「キャンドル点灯式」では、ハマナスの花弁が入ったアイスキャンドルに明かりを灯し、優しい光が会場を照らしました。(上浦幌中学校会場は、強風のため中止)
イベント終了後、子ども達から「来年もやってほしい」「綱引き、次は負けない!」という声がありました。
これからも子ども達だけでなく、大人も全力で一緒に楽しむイベントを大切にしていきたいですね。
(十勝うらほろ樂舎 小倉理記也)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU