文字サイズ
自治体の皆さまへ

うらかわTopics

4/30

北海道浦河町

■無事故の日交通安全
浦河町交通安全母の会と浦河警察署職員らによる「無事故の日」交通安全啓発が、6月25日にコープさっぽろパセオ堺町店前で行われました。
この日は母の会と職員ら合わせ18人が参加。「交通安全は家庭から」の横断幕を掲げ、リーフレットや夜行反射材などの啓発資材を買い物に来た客に手渡しながら交通安全を呼びかけました。

■ペチュニアを手渡し、交通安全を呼びかける
「夏の交通安全」に合わせ、華・花倶楽部(古江みつ子会長)ら主催の交通安全街頭啓発が、7月13日に浦河警察署前の国道で行われました。
華・花倶楽部の会員が育てたペチュニアの苗80鉢をドライバーに手渡し、交通安全を呼びかけました。今年で12回目となる街頭啓発には、会員9人と池田町長や星川茂生浦河警察署長ら署員、日高振興局、日高信用金庫、ケイセイマサキ建設などから約30人が参加しました。

■地域の植物を知って大切にする、海浜植物観察会
博物館友の会(荻野節子会長)主催の海浜植物観察会が7月2日、日高幌別川河口付近で開かれました。参加者12人は、講師の髙橋誼さん(日高町)と一緒に河口から海岸沿いを徒歩で観察。生えている植物について外見的な特徴などの解説を受けたほか、植物の茎や葉を使った植物遊びを楽しみました。観察会終了後、髙橋さんは「今回観察した植物は、ぜひ家や図書館で実際に図鑑を開き、写真や解説に目を通してほしい」と話しました。

■浦河水泳少年団、全道大会出場で町長へ表敬訪問
7月3日に浦河水泳少年団が江別市で開かれる第46回全国ジュニアオリンピック夏季水泳大会北海道予選会に出場するにあたり、池田町長を表敬訪問しました。この大会には川村南実さん(浦一中2年)、秋山未来さん(浦二中1年)、酒井優茉さん(浦小6年)、川潟乃悠さん(荻小5年)の4人が出場します。
選手はそれぞれ「自分の守りに入らず攻める」「自己ベストの更新を狙う」と抱負を語りました。

■災害時の福祉用具等物資の供給に関する協定を締結
7月5日、町は一般社団法人日本福祉用具供給協会(北海道支部・池田真裕子支部長)と、「災害時における福祉用具等物資の供給等に関する協定」を締結しました。この協定は災害時に、避難所で必要となる介護用品や衛生用品などを円滑に避難所へ届けることを目的に締結するものです。
池田支部長は「当協会は福祉用具を供給する民間企業で構成されている。この協定をきっかけに浦河町と連携する体制を作り、今後も協力していきたい」と話しました。

■安全で安心な明るい地域社会を目指して
犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪のない明るい地域社会を築こうとする「社会を明るくする運動」が今年で73回目を迎えました。
町では、内閣総理大臣からのメッセージ伝達式が開かれ、保護司の背山正暢さんがメッセージを読み上げ、池田町長へ伝達しました。
伝達式終了後、参加者らはコープさっぽろパセオ堺町店にて街頭啓発をしました。

■第75回浦高祭が開催されました
浦河高校(齊藤雄大校長)で7月8日からの2日間、第75回浦高祭が開かれました。
開祭式では、同校3年生で生徒会長の辻絢香さんが「今年のテーマは”煌~最高×最煌”です。小さな星が沢山集まり1つの大きな星となるように、一人ひとりの個性がきらめく最高の学校祭となれば。2日間最高の学校祭にしましょう」と挨拶。各クラスは演劇や模擬店、それぞれのテーマで教室を彩るクラスパビリオンなどで、学校祭を盛り上げました。

■陸上少年団が町長へ表敬訪問しました
7月17日に苫小牧市で行われる「日清食品カップ北海道小学生陸上競技交流大会」に浦河町陸上競技少年団の6年生4人の出場が決まり、7月12日に町長へ表敬訪問しました。
町長は「全道大会への出場おめでとう。監督やコーチ、家族の方の期待を胸に頑張って欲しい」と一言。選手らは「良い順位をとれるよう頑張りたい」「自己ベストを更新できれば」と意気込み話していました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU