文字サイズ
自治体の皆さまへ

役場からのお知らせ-Information(2)-

5/19

北海道由仁町

■マイナンバーカード手続き
マイナンバーカードに関する各種手続きは、役場の開庁時間内(平日8時30分~17時)であれば、住民課窓口でいつでも受け付けています。予約は不要ですが、窓口が混んでいるときはお待ちいただくこともありますので、時間に余裕をもってお越しください。

▽カード申請
手ぶらでも申請できます。また、通常はカード受取時に行う本人確認などを申請時に行う場合は、完成したカードを郵便で受け取ることもできますので、希望する方はお問い合わせください。

▽カード受取
「通知カード」を自宅に忘れた、本人確認書類が不足しているなどの理由で受け取れない方が多くいます。役場から届く受取案内に記載されている持ち物をそろえて手続きに来てください。

▽職場や自治区への訪問
町内事業所や自治区、町内で活動する団体を役場職員が訪問し、マイナンバーカードに関するお手伝いを行っています。
くわしくはお問い合わせください。

▽受付窓口を増やしています(要予約)
役場での夜間・休日窓口のほか、健康元気づくり館、三川会館、川端老人福祉センターおよび町立診療所でも、マイナンバーカードに関するすべての手続きを受け付けています。日時や可能な手続きは下表をご覧ください。
手続きを希望される方は、締切日までに予約してください。

問合せ:住民課戸籍・国保担当
【電話】0123-83-3903

■町営住宅入居者募集
町営住宅募集住棟:三川泉町185番地の1三川泉団地C棟2階1戸(3LDK)
月額家賃:入居者の収入により決定
共用費:共用部の電気料
敷金:家賃の3か月分
申込資格:
・住宅に困っていることが明らかな方
・市町村税を滞納していない方
・条例に定める収入を超えない方
選考方法:住宅に困っている度合の高い順で決定し、判断がむずかしい場合は公開抽選とします。
必要書類:所得証明書、住民票、税金の完納証明書、印鑑
申込期限:12月20日(水)
入居予定:1月下旬
その他:
・随時募集中の空室がほかにありますのでご相談ください。
・募集状況はホームページに掲載しています。

問合せ:建設水道課土木・建築担当
【電話】0123-83-2116

■自衛官募集
令和5年度第6回自衛官候補生採用試験
申込期間:12月20日(水)~令和6年1月12日(金)
年齢:18歳~32歳
採用試験についてはお問い合わせください。

問合せ:自衛隊札幌地方協力本部恵庭地域事務所(恵庭市住吉町2丁目3-21HTAビル3F)
【電話】0123-34-5438

■新しい応急手当普及員が誕生
10月5日、由仁消防団女性消防団員の安田伶凪さん(東光)、山下真白さん(三川泉町)、五十嵐ゆうさん(古川)、辻脇加奈子さん(東栄)、楠梨絵さん(三川泉町)が、約1か月間の講習を修了し、応急手当普及員として認定されました。
今後は事業所や各種団体に対して救命講習を行い、救命率の向上、応急手当の普及拡大を目指します。

問合せ:南空知消防組合由仁支署
【電話】0123-83-2388

■菊でお出迎え
第57回由仁町文化祭の菊花展に出展された森井清子さん(西三川)の作品を役場1階ロビーに展示しました。
色とりどりのきれいな菊で皆さんをお出迎えしました。

■献血車が来町します
献血は気軽にできるボランティアです。
みなさんのご協力をお願いします。
日時・場所:12月25日(月)
・役場前 10時~12時30分
・健康元気づくり館前 14時~16時
協力団体:由仁ライオンズクラブ

問合せ:保健福祉課福祉・児童担当
【電話】0123-83-4750

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU