文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらし百科(健康)

28/40

北海道白老町

◆町障がい者相談員
障がい(身体・知的・精神)のある方の身近な相談者として、相談員を配置しています。気軽に相談してください。
詳細は本紙をご覧ください。

問合せ:健康福祉課 福祉支援グループ
【電話】82-5541

◆療育手帳をお持ちの方へ 道立心身障害者総合相談所の巡回相談
お手元の療育手帳は、再判定の時期を過ぎていませんか。再判定には申し込み手続きが必要です。
申込先:いきいき4・6 健康福祉課窓口
対象者:18歳以上で再判定時期が2年以上過ぎている方
申込期限:6月23日(金)
巡回日:7月25日(火)、26日(水)
巡回会場:室蘭市障害者福祉総合センター・ぴあ216(室蘭市東町2-1-6)

問合せ:健康福祉課 福祉支援グループ
【電話】82-5541

◆献血のお知らせ
日時:6月5日(月)9時30分~11時30分、13時~16時30分
会場:町役場

日時:6月9日(金)14時45分~16時30分
会場:いきいき4・6

問合せ:健康福祉課 健康推進グループ
【電話】82-5541

◆国保特定健診
対象:40~74歳の白老町国民健康保険加入者
実施期間:通年実施
費用:無料
持ち物:白老町国民健康保険証、国保特定健診受診券(A4サイズの薄黄色)
実施機関:
生田医院【電話】83-4126
北海道リハビリテーションセンター診療所【電話】87-2611
町立病院【電話】82-2181
検査項目:診察、身体計測、血圧、血液検査、尿検査、心電図検査
申込み:事前予約制です(生田医院を除く)受付時間が異なりますので、各病院へ申し込みしてください。

問合せ:健康福祉課 健康推進グループ
【電話】82-5541

◆個別総合健診
町立病院は、特定健診と一緒にがん検診が受けられます。
がん検診:胃がん検診(1,200円)、大腸がん検診(500円)、肺がん検診(無料)
申込み:事前予約制です。病院へ直接申し込みしてください。
お知らせ:腹部エコー検査などのオプション検査も追加できます。希望の方は予約時に伝えてください。

問合せ:町立病院
【電話】82-2181

◆イキイキ体操教室
生活習慣病予防に運動で汗を流しませんか。
対象:一般
日時:6月1日(木)、15日(木)、29日(木)
13時~13時45分
会場:いきいき4・6 交流センター
参加費:月2,000円

問合せ:講師 山下千鶴
【電話】090-1525-0659

◆心のつどいの広場
こころの病や不安を抱えた方が、安心して集える憩いの場と家族会です。
▽つくしむ白老
日時:6月8日(木)、22日(木)13時~16時
会場:いきいき4・6 リラックスルーム

▽家族会「はまなす会」
日時:6月22日(木)10時
会場:いきいき4・6 リラックスルーム

問合せ:健康福祉課 福祉支援グループ
【電話】82-5541

◆若者サポートステーション出張相談会
就労・自立の一歩を踏み出すサポートをします。
日時:6月7日(水)、21日(水)10時~16時
会場:いきいき4・6 研修室2
対象者:町内在住の15~49歳の方(要予約)

問合せ:地域若者サポートステーション(登別市中央町4 アーニス内)
【電話】0143-50-6186

◆障がいのある方の就労相談に応じています
胆振日高障がい者就労・生活支援センター「かけはし」が対応します。(要予約)
日時:6月14日(水)13時~16時
会場:いきいき4・6 研修室2

問合せ:健康福祉課 福祉支援グループ
【電話】82-5541

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU