文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔福島町生活指導連絡協議会だより〕夏休みを楽しく過ごすために

25/35

北海道福島町

■夏休み期間
○小学校・中学校・高等学校
7月25日(火)から8月23日(水)まで
○幼稚園
7月27日(木)から8月16日(水)まで
※夏休み中の登校日や部活動等の日程もご確認ください。

■帰宅時間
小学校 午後6時まで
中学校 午後7時まで
高等学校 午後10時まで
※幼稚園児・こども園児の帰宅は保護者の方がご対応ください。

■健康・生活
・無断外泊はやめましょう。
・外出する時は、行き先と帰る時刻を保護者に伝えましょう。
・「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけましょう。
・適度に水分や塩分をとりましょう。
・インターネットやSNSは「町メディア・ルール」を参考に、家庭で使用のルールを決めましょう。
・新型コロナウイルス感染症を防ぐため、次の取り組みをしましょう。
○発熱やのどの痛みなど普段と異なる症状がある場合は、無理せず、自宅で休養しましょう。
○手洗いなどの手指衛生を行いましょう。
○咳エチケットを守りましょう。

■交通安全
・交通ルールを守りましょう
・横断歩道を渡る時や歩道を歩く時は、車の動きを確かめて、安全に通行しましょう
・自転車での道路逆走(右側通行)や横並びになって走行する「並走」、スマホを見ながらの走行は絶対止めましょう。

■海や川での遊び
・横綱ビーチなど安全な場所で泳ぎましょう
・飛び込みやテトラポッドでの遊びはやめましょう
・小学生以下は大人と一緒に遊びましょう
・中高生が釣りに行く場合は保護者の許可のもと、ライフジャケットを着用しましょう。

■その他の注意
・危ない所へは近寄らないようにしましょう。
・夜間の外出は止めましょう。
・見知らぬ人に声をかけられても、ついて行ってはいけません。危険な目にあった時は、大声で助けを求め、近くのお店やお家に逃げ込み、すぐに110番通報をしましょう。
・未成年の飲酒や喫煙、また、薬物や危険ドラッグなどは絶対にいけません。
・林の中ややぶには近づかないようにしましょう。
・パチンコ店やスナックなど、児童・生徒の立ち入りが禁止されている場所へ出入りをしてはいけません。
・アルバイトをする時は必ず学校に届け出ましょう。
・公共施設はマナーを守り、大切に使いましょう。
・中高生は、必要に応じて「身分証明書」を持って外出しましょう。
・各学校や園で決められた”きまり”をしっかり守りましょう。

「福島町生活指導連絡協議会」は、夏休み中、子どもたちのきまりをそろえて指導しています。地域の皆さまにもご一読いただき、家族ぐるみ・地域ぐるみで声を掛け合って子どもたちを守り、事故のない有意義な夏休みが過ごせるよう、ご協力をお願い申し上げます。

福島町教育委員会事務局【電話】47-3675
松前警察署福島交番【電話】47-2042
松前警察署吉岡駐在所【電話】48-5007
認定こども園福島保育所【電話】47-3440
福島幼稚園【電話】47-2233
福島町立福島小学校【電話】47-2004
福島町立吉岡小学校【電話】48-5009
福島町立福島中学校【電話】47-2069
北海道福島商業高等学校【電話】47-2131(福島町生活指導連絡協議会参加団体)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU