文字サイズ
自治体の皆さまへ

エコーだより『まちの元気』市立図書館

22/33

北海道網走市

■小学生向け「本を読んでファイターズを応援しよう!」
場所:図書館1階カウンター前
申込み:募集期間…7月30日(日)迄

▽参加方法
(1)申込ページにアクセスして登録
(2)届いたメールからファイターズ「読書手帳」をダウンロードして印刷
(3)7月21日(金)~8月30日(水)の期間に決められた冊数の本を読んで「読書手帳」に記入
(4)読み終わったら「読書手帳」を図書館に提出

▽読む本の冊数
●小学1・2年生→10冊
●小学3・4年生→8冊
●小学5・6年生→6冊
◎自分の学年にあった本を自由に選んで読んでください

■児童館よみきかせ
日時:
8月3日(木)
・桂町児童センター午後1時~
・つくし児童センター午後1時40分~
・西児童館午後2時30分~
8月4日(金)
・いせの里児童センター午後1時~
・潮見児童センター午後2時~

■今月の展示棚
日時:8月1日(火)~30日(水)
・一般コーナー
「本の夏フェス」
毎年夏に開催される出版3社の「100冊」フェア。その中から図書館にあるものを集めてご紹介します。
・児童コーナー
「夏のほん」
スイカにかき氷、水泳など、夏らしい絵本をならべます。
・ティーンズコーナー
「平和について考えてみよう」
8月15日は終戦記念日です。戦争・紛争に関する本など、平和について考える本を特集します。
・2階地方資料コーナー
「北海道の山々をめぐる」
山の日にちなみ、ガイドブックや登山家の書いた本など北海道の山が楽しめる本の特集です。

日時:7月25日(火)~8月13日(日)
「夏休み向け図書」
北海道青少年のための200冊

■よみきかせ会
日時:5日、19日、26日(各土曜日)午後2時~
[よみて]
5日:声の図書館「そよかぜ」さん
19日:網走南ヶ丘高等学校演劇部さんまたは図書館職員
26日:サークル「声の教室」さん

■0歳からのおやこで楽しむよみきかせ会
日時:8月23日(水)午前11時30分~11時50分
場所:図書館えほんのもり

■大人のためのミニ朗読会(対面朗読)
日時:8月23日(水)午後1時30分~3時
場所:図書館2階ボランティア室
[よみて]声の図書館そよかぜさん
内容:「星野富弘エッセー」ほかを朗読します。
申込み:当日会場で受け付けします。

■みんなあつまれ!夏のおたのしみ会
日時:8月9日(水)午前11時~11時30分
場所:エコーセンター2階交流室
内容:色水シアターやプロジェクターを利用した読み聞かせ、簡単な工作
対象:乳幼児・小学生

■今月の休館日(図書館)
7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月)、31日(木・月末整理日)
開館時間:午前9時30分~午後7時(火~土)
午前9時30分~午後5時(日・祝)

問合せ:市立図書館
【電話】43-2426
【FAX】45-2792
最新情報はこちら
※二次元コードは本誌参照

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU