文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ 催し

31/47

北海道美唄市

■「みんなのサロン」の開催
さまざまな世代の方が自由に集い過ごす中で、仲間づくりや困りごとを気軽に相談し助け合える場として開催しています。
・ゆいサロン 6月1日(木)10時~正午 有為団地集会所
・東4条サロン 6月9日(金)・23日(金)9時30分~11時30分 東4条福祉会館
※23日(金)は麻雀に興味のある方お待ちしています。会場費は参加者負担です。
・いなほ会 6月13日(火)10時~正午 北福祉会館
・南美唄サロン 6月16日(金)10時~正午 南美唄コミュニティセンター
・峰延サロン 6月19日(月)9時30分~11時30分 峰延福祉会館
・くりの木サロン 6月8日~29日 毎週木曜日10時~正午 東明西福祉会館
※参加費がかかる場合があります。(100円~200円程度)
※感染予防のため、マスク着用・飲み物持参・体調不良の方は参加できません。
※都合により中止・変更になる場合があります。

問合せ:社会福祉協議会
【電話】62・0770

■第35回札幌美唄会総会・懇親会
一般の方も参加できます。皆さんのご来場をお待ちしております。
日時・場所:6月3日(土)14時~ ANAクラウンプラザホテル札幌(札幌市)
会費:8,000円

問合せ:札幌美唄会事務局(大和)
【電話】011・561・3168

■美唄消費者協会市内見学旅行
日時・場所:6月7日(水)9時30分集合 市役所
見学先:美唄市グリーンアスパラ生産組合、(株)北海道霊芝、しらかば茶屋(昼食)、日本理化学工業(株)、(株)美唄公益社(または美唄市合同墓)
参加料:1,500円
定員:15人
※各自飲み物持参し、マスク着用をお願いします。

申込・問合せ:美唄消費者協会
【電話】62・4500
(月・火・木・金曜日、10時~15時)

■第6回着物リメイクand帯からバック展
日時・場所:6月17日(土)・18日(日)10時~16時 DAIMA GARDEN内(東5条北4丁目7-8)
内容:着物リメイク、帯からバッグ、エプロン、雑貨、野菜や花の苗 ほか

問合せ:大間
【電話】62・1588

■美唄山「山開き登山会」
日時・場所:6月18日(日) 受付…7時~、開会セレモニー…7時30分~ 美唄ダム駐車場集合
内容:下股沢登山口~頂上まで片道約4・6km、所要時間約3時間の中級レベルコース
※天候状況などにより中止する場合があります。

申込・問合せ:6月13日(火)までに生涯学習課生涯学習係
【電話】62・3132

■男女共同参画パネル展
6月23日~29日は「男女共同参画週間」です。これに先立ち、男女共同参画に関するパネル展を開催します。
日時・場所:6月22日(木)~29日(木) 市民ふれあいサロン
※最終日は13時30分まで
内容:性の多様性ってどういうこと?

問合せ:美唄市男女共同参画推進協議会事務局(市役所広報情報係)
【電話】63・0113

■第71回市民文化祭の参加者を募集
本年度開催の「第71回美唄市民文化祭」に参加を希望される個人または団体は6月16日(金)までに申し込みください。
※参加希望者には、6月23日(金)18時開催の参加者会議に出席していただきます。

申込・問合せ:市民会館
【電話】63・2185

■JAびばいハスカップ収穫体験教室
日時・場所:7月8日(土)10時~11時ごろ JAびばい農場(旧専修大学北海道短期大学付近)
※9時45分にJAびばい本所駐車場に集合し、JA車乗り合わせまたは自家用車の方はJAびばい農場まで案内します。
内容:ハスカップ収穫体験やJAびばい農場見学 など
参加料:200円(組合員100円)
定員:10人
※小学生以下の参加者は保護者同伴
持参するもの:手袋

申込・問合せ:7月3日(月)までにJAびばい営農推進課 田中・安藤
【電話】63・2165

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU