文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ 市役所から(2)

24/37

北海道美唄市

■体育センターの一部利用休止
体育センターのクライミングウォール増築および照明設備改修工事のため、体育館および格技室が9月から12月まで一部利用できなくなります。工事日程など詳しくは市のホームぺージをご覧ください。

問合せ:体育センター
【電話】62・5776

■特定健診に関する意向調査を実施しています
Socio Future(株)に「特定健診に関する意向調査」を委託しています。電話で受診状況の確認や健診のお知らせをさせていただくことがあります。個人情報や回答状況など秘密は守られますので、皆さんのご協力をお願いします。

問合せ:市民課国民健康保険係
【電話】62・3144

■保健センターからのお知らせ
(1)44歳から61歳の男性の方は風しん抗体検査の受診をお願いします
風しんは感染拡大により妊娠初期に感染するとおなかの赤ちゃんに障害が出る恐れがあるほか、大人がかかると重症化することがありますので、この機会に受診をお願いします。
対象:令和4年度にクーポン券が送付された昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性で、検査を受けていない方
※クーポン券をなくされた方は保健センターで再発行します。
抗体検査費用:無料(抗体の低い方は無料でワクチン接種を行います。)
実施場所:医療機関または各健診機関

(2)ぴぱ健診、レディース健診、日帰りバス健診のご案内
ご希望の方は早めに申し込みください。

◇ぴぱ健診

◇レディース健診
日時:1月12日(日)
申込期限:9月25日(月)
場所:保健センター

◇日帰りバス健診(札幌がん検診センター)
日時:11月15日(水)
申込期限:9月25日(月)
集合場所:保健センター

◇電話予約受付
北海道けんしん予約コールセンター
【電話】011-600-2276
・受け付けは平日8時45分~17時15分、第1・第3土曜日8時45分~12時5分(祝日を除く)

◇インターネット予約受付
https://bibai.scft-reservation.jp
・24時間受け付け可能
・各検診(健診)の時間ごとの申し込み状況を確認しながら、申し込むことができます。

※5月から受付開始しているため、申し込み枠が少なくなっている検診(健診)がありますので、定員に達している場合は他の日程にお申し込みください。
※詳しくは市のホームページまたは広報メロディー5月号折り込み「令和5年おとなの検診(健診)カレンダー」をご覧ください。

(3)健診結果相談会の実施
がん検診や特定健診、健康診査などの結果について、保健師や管理栄養士による結果相談会を実施します。健診結果の説明や生活習慣を見直すポイントを確認できます。事前に申し込みが必要です。
日時・場所:10月4日(水)・5日(木) 保健センター
(a)9時~
(b)10時~
(c)11時~
(d)13時30分~
(e)14時30分~
(f)15時30分~
持参するもの:健診結果

申込・問合せ:保健センター
【電話】62・1173

■公共施設の指定管理者を募集します
市では次の施設の指定管理者(法人などの団体)を募集します。
公募する公共施設:
(1)美唄市リサイクルセンター
(2)美唄市一般廃棄物最終処分場、美唄市生ごみ堆肥化施設、美唄市一般廃棄物ストックヤード
※3施設一括管理
(3)美唄市民会館、美唄市立公民館、美唄市立公民館桜井邸分館
※3施設一括管理
指定期間:令和6年4月1日から5年間
募集期間:9月1日(金)~10月2日(月)
質問事項の受付:9月1日(金)~28日(木)
受付場所:
(1)(2)生活環境課環境係
(3)生涯学習課生涯学習係
※募集要項および申請書等については、市のホームページに掲載しますのでご覧ください。
今後のスケジュール:
・一次審査…10月中旬
・二次審査…11月上旬

問合せ:財政課契約管財係
【電話】62・3136

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU