■どんなコーナー?
役場職員2人が、日高山脈にまつわる情報を毎月ゆる~く発信していこう、というコーナーです。たまにゲストも登場します。
・栗城広賢 KURIKI HIROTAKA
・宮本昌武 MIYAMOTO MASATAKE
前回は「日高山脈が十勝地方の天気に与える影響」について教えてもらいましたね!
日高山脈が与える影響って天候だけでなく、私たちの生活にも大きく作用してるんですね!心のゆとりやモチベーションにも繋がってますよね。
魅力あふれる日高山脈、芽室から見る景色は別格ですね。毎日癒されてます!
そんな芽室から観る日高山脈の魅力に惹かれて芽室に実際来ちゃった人!どんな人なんでしょう?
■広尾町から芽室町へ 磯野巧
みなさんはじめまして!今春に芽室町へ移住した磯野巧と申します。
これまでは合同会社ピロロ企画の一員として、広尾町の豊かな一次産業や自然を活かした体験ツアーの造成やその運営に従事していました。そのなかで、日高山脈の伏流水に溢れる「太四郎の森」を舞台とするコンテンツづくりにも注力し、群生地をもつオオバナノエンレイソウをはじめとする草花鑑賞会やワークショップを開催するなど、日高山脈の恩恵を日常的に享受していました。今後は個人事業主「jevois」として、芽室町を軸に十勝の観光事業をデザインしたり体験ツアーのコンテンツを造成したりと、引き続き日高山脈をキーワードとする観光的魅力の創出にも努めていきます。
十勝平野にいればほぼどこからでも日高山脈を眺めることができますが、芽室町から望むそのパノラマは特段圧巻です!自宅のドアを開ければ壮大な日高山脈が出迎えてくれる毎日に幸せを噛み締めています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
問合せ:魅力創造課魅力発信係
【電話】62-9736(窓口2階8)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>