文字サイズ
自治体の皆さまへ

お早めにマイナンバーカードを受け取り、マイナポイントを申込みください!

5/32

北海道蘭越町

(1)マイナポイントの申込期限は、2023年9月末です。
※9月末よりも早く申込みを締め切る決済サービスもあるから注意!

(2)ポイントの申し込みには、2023年2月末までに申請したマイナンバーカードが必要です。
申請済みの方は、お早目にカードを受け取りにお越しください。
※ポイント申込期限(9月末)間際には窓口が混雑します。マイナンバーカードのお受け取りはお早めに!

選択した決済サービスの利用・チャージ金額に応じて最大5,000円分
+
健康保険証としての利用申込みで7,500円分
+
公金受取口座の登録完了で7,500円分

■マイナンバーカードで何ができるの?
▽公的な本人確認書類になる
身分証明を求められたら1枚で済みます。

▽健康保険証として使える
利用登録後、健康保険証として使えます。

▽オンラインで行政手続きが可能に
e-Taxの電子申請やパスポートの手続きができます。

▽マイナポータルでもっと便利に!
「わたしの情報」から、診療・薬剤情報や医療費通知情報、税・所得、年金関係のほか、ご自身の様々な情報を確認できます。

■マイナンバーカードの疑問にお答えします!
▽裏面のマイナンバーを他人に見られたらどうなるの?
➡見られても個人情報は盗まれません。
マイナンバーを知られても、あなたの個人情報を調べることはできません。マイナンバーの利用範囲は法令で厳しく制限されており、悪用した場合には厳しい罰則があります。

▽マイナンバーは預貯金額や医療などあらゆる情報を行政機関から監視されるの?
➡行政機関は情報の監視はできません。
マイナンバー制度はあなたの情報を1ヶ所に集めて管理する仕組みではありません。手続きに必要な情報に限ってアクセスすることが許されています。

▽マイナンバーカードを落としたり紛失したらどうしよう。
➡まずは電話をしてください。
マイナンバー総合フリーダイヤル:【電話】0120-95-0178(通話料無料)
24時間365日体制で「一時利用停止」を受付

お問い合わせ先:住民福祉課住民係
【電話】0136-55-6425(直通)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU