文字サイズ
自治体の皆さまへ

~65歳以上の身体障害者手帳等をお持ちの方へ~ 後期高齢者医療制度のお知らせ

6/32

北海道蘭越町

後期高齢者医療制度は、75歳以上の方が加入する健康保険制度です。ただし、65歳以上74歳以下の方で一定の障がいをお持ちの方も、申請により後期高齢者医療制度に加入することができます。現在加入の健康保険よりも医療費の自己負担額や健康保険料において有利になることがあります。該当しているが加入していないという方はお問い合わせください。

■一定の障がいとは
次のうちいずれかに該当する状態です。
(1)国民年金などの障害年金1~2級を受給している方
(2)身体障害者手帳1~3級をお持ちの方
(3)身体障害者手帳4級をお持ちの方で、次のいずれかに該当される方
・音声障害
・言語障害
・下肢障害4級1号(両下肢のすべての指を欠くもの)
・下肢障害4級3号(一下肢を下腿の二分の一以上で欠くもの)
・下肢障害4級4号(一下肢の機能の著しい障害)
(4)精神障害者保健福祉手帳1~2級をお持ちの方
(5)療育手帳A(重度)をお持ちの方

■後期高齢者医療制度に加入するとどう変わる?
1 医療費の自己負担額が1割になります。(※該当しない場合もあります)
2 1か月の自己負担限度額が下がる場合があります。
3 健康保険料が安くなる場合があります。
※いずれも所得や世帯の状況によって異なります

■手続きに必要なもの
・障害の状態が確認できる書類(身体障害者手帳等や年金証書など)

お問い合わせ先:
北海道後期高齢者医療広域連合
住所:〒060-0062 札幌市中央区南2条西14丁目国保会館6階【電話】011-290-5601
住民福祉課医療給付係【電話】55-6431(直通)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU