文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月10日は「下水道の日」です

20/45

北海道釧路市

下水道の日は、1961(昭和36)年、整備の遅れていた下水道の全国的な普及を目的に「全国下水道促進デー」として始まりました。その後、2001(平成13)年には、旧下水道法が制定されてから100年を迎えたことと、21世紀のスタートの年にあたることから、より親しみのある名称として「下水道の日」に変更されました。
下水道マスコットキャラクタースイスイ:9月10日頃は台風が多いことから、「大雨に注意」と「雨水の排除」の意味から、9月10日と定めたんだよ!

みっくん:この前学校で、下水道について学んだよ!下水道にはいろいろな役割があるんだよね。
スイスイ:そう!下水道には3つの役割があるんだ。
下水道の3つの役割について、一緒に学んでみよう!

■下水道の3つの役割
◇快適な生活をつくる
みっくん:何でまちはこんなに清潔なの?
スイスイ:下水道が整備されていないと、みんなが使って汚れた水が直接まちに流れるため、ハエ・蚊等の害虫や悪臭が発生するんだ。
みっちゃん:それで下水道が整備されたんだね。
みっくん:おうちで出た汚れた水はどこに行くの?
スイスイ:下水道が整備されることで、汚れた水は下水道管(汚水管)に流れていくんだ。
また、下水道が整備されたことによって、くみ取り式トイレが水洗トイレになり、より衛生的な生活ができるようになったんだ。
みっちゃん:下水道のおかげで快適に生活できるんだね。

◇川や海などをきれいに保つ
みっちゃん:川や海などがきれいな理由は?
スイスイ:下水道管(汚水管)に汚れた水を流しても、そのまま川や海などに流してしまうと、川や海などはとても汚れてしまうよね。
みっくん:お魚さんもかわいそう。
みっちゃん:じゃあ、どうやって川や海などにきれいな水を返しているの?
スイスイ:下水道管(汚水管)に流れた水は、下水処理場に運ばれきれいな水に戻して、川や海などに返しているんだ。
阿寒湖畔では市街地の開発などにより、流れ込む汚水の影響で湖が汚れ、特別天然記念物である「阿寒湖のマリモ」の生息水域が狭まったこともあったんだ。
阿寒湖やマリモを守るため、下水道を整備したことにより、湖の水質が改善されたんだ。
みっくん:下水道のおかげで、川や海などの水はきれいなんだね。

◇まちを浸水から守る
みっくん:大雨が降ってもまちが水びたしにならないのはどうして?
スイスイ:下水道管には、汚れた水を集める汚水管、降った雨を集める雨水管があるんだ。
みっちゃん:汚水と雨水で通るところが違うんだね。
みっくん:雨水管の方が大きく見えるけど、どうして雨水管の方が大きいの?
スイスイ:大雨に備えるため、雨水管は汚水管に比べて大きな管を整備しているんだよ!
みっちゃん:そうなんだ!降った雨は雨水管を通ってどこへ行くの?
スイスイ:降った雨は、道路にある雨水ますに速やかに集められて、雨水管に流されるんだ!
そして、雨水管を通って川や海に流れて行くんだよ。
みっくん:雨が降ってもすぐに雨水管に流れ込むから、道路やまちが水浸しにならないんだね。

問合先:市上下水道部下水道施設課
【電話】24-5131

■「くしろ下水道さわやかフェア2023」の開催について
市では、「くしろ下水道さわやかフェア」を開催します。施設見学や微生物観察、はたらくくるまの展示など下水道を楽しく学べる催しがたくさんありますので、ぜひご来場ください。
日時:9月10日(日)午前10時~午後2時(最終受付)
場所:古川終末処理場(古川町7-4)
申込:不要
※雨天の場合は中止となります(市公式LINEなどでお知らせします)。

◇イベント内容
・下水処理施設見学
・微生物観察
・はたらくくるまの展示
・マンホールカードの配布
・カラーマンホールの展示 他

問合先:市上下水道部下水道施設課
【電話】24-5131

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU