文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度 全国学力・学習状況調査結果のお知らせ

5/43

北海道音更町

全国学力・学習状況調査は、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証して、児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善などに役立てるものです。
4月18日に、町内の全小学校の6年生と全中学校の3年生を対象に行われた調査の結果をお知らせします。

◆調査・研究の内容
・教科に関する調査結果の概要
国語、算数・数学、英語
・学習状況調査結果の概要
児童生徒質問紙による調査

◆表記について
・全道(国)と同程度(上位・下位)…平均との差が±1pt(ポイント)未満の場合
・全道(国)とほぼ同程度(上位・下位)…平均との差が±1~3pt未満の場合
・全道(国)よりやや高い(低い)…平均との差が±3~5pt未満の場合
・全道(国)より高い(低い)…平均との差が±5~7pt未満の場合
・全道(国)より相当高い(低い)…平均との差が±7pt以上の場合

【小学校】
◆総評
・国語…全道とほぼ同程度(下位)で全国よりやや低い。
・算数…全道より低く、全国より相当低い。
国語・算数は今年度も昨年度と同様、全道・全国を下回る結果となりました。

◆内容・領域
・国語…原因と結果など、情報と情報との関係について理解する問題や、送り仮名に注意して漢字を文の中で正しく使う問題で全道・全国と同程度の正答率ですが、図表やグラフなどを用いて、自分の考えが伝わるように書き表し方を工夫する問題や、目的を意識し、中心となる語や文を見つけて要約する問題、日常よく使われる敬語を理解する問題などに課題があります。
・算数…正方形の意味や性質について理解する問題で全道と同程度の正答率ですが、知りたい数量の大きさの求め方や、示された日常生活の場面を解釈し、小数の加法や乗法を用いて、求め方と答えを式や言葉を用いて記述する問題などに課題があります。

○教科全体の状況
教科の領域別に全国を100とした場合の全道および市町村の状況をレーダーチャートで示したもの
(市町村の平均正答率÷全国(公立)の平均正答率×100で算出)

【中学校】
◆総評
・国語…全道・全国とほぼ同程度(下位)。
・数学…全道と同程度で全国とほぼ同程度(下位)。
・英語…全道・全国とほぼ同程度(下位)。
ここ数年、どの教科も全道・全国をやや上回る傾向でしたが、今年度は同程度かほぼ同程度(下位)の結果となりました。

◆内容・領域
・国語…事象や行為、心情を表す語句について理解する問題などで全道・全国とほぼ同程度の正答率ですが、歴史的仮名遣いを現代仮名遣いに直して読む問題などに課題があります。
・数学…目的に応じて式を変形したりその意味を読み取ったりする問題で全国より高い正答率ですが、成り立つ事柄を見いだし説明する問題に課題があります。
・英語…目的に応じて英語を聞き必要な情報を聞き取る問題で全道・全国と同程度の正答率ですが、文と文との関係を正確に読み取る問題などに課題があります。

【質問紙調査結果】
◆学習に対する興味・関心
○国語
「国語の勉強は大切だと思う」
小学生…全道よりやや低く、全国と同程度(下位)。
中学生…全道・全国より高い。

○算数・数学
「算数・数学の勉強は大切だと思う」
小学生…全道・全国とほぼ同程度(下位)。
中学生…全道・全国より高い。

○英語
「英語の勉強は大切だと思う」
小学生…全道よりやや低く、全国と同程度(下位)。
中学生…全道とほぼ同程度(下位)で、全国と同程度(下位)。

×クロス集計分析
「国語、算数・数学、英語の勉強は大切だと思うか」という質問に対して「当てはまる」と回答した児童生徒の方が「当てはまらない」と回答した児童生徒より、国語、算数・数学、英語の正答率が高い傾向が見られます。特に国語、算数・数学ではその傾向が顕著でした。
※クロス集計分析とは…各教科の正答率と児童生徒質問紙の調査結果をかけ合わせて集計し、分析したもの。

◆学び方
・「前の学年までに受けた授業で、自分の考えを発表する機会では、自分の考えがうまく伝わるよう、資料や文章、話の組み立てなどを工夫して発表した」
小学生…全道とほぼ同程度(上位)で、全国と同程度(上位)。
中学生…全道・全国とほぼ同程度(下位)。
・「学習した内容について分かった点や、よく分からなかった点を見直し、次の学習につなげることができている」
小学生…全道とほぼ同程度(上位)で、全国と同程度(下位)。
中学生…全道よりやや低く、全国とほぼ同程度(下位)。
・「学級の友達との間で話し合う活動を通じて、自分の考えを深めたり、広げたりすることができている」
小学生…全道・全国とほぼ同程度(上位)。
中学生…全道と同程度(下位)で、全国とほぼ同程度(下位)。

×クロス集計分析
上記の3つの質問に「当てはまる」と回答した児童生徒に、国語、算数・数学、英語の正答率が高い傾向が見られます。小学生の国語、算数、中学生の国語、数学、英語全てにおいてその傾向が顕著でした。

◆学校以外の学習時間
・「学校の授業時間以外に、普段(月~金曜日)、1日当たり1時間以上勉強する(学習塾で勉強している時間や家庭教師に教わっている時間、インターネットで学ぶ時間も含む)」
小学生…全道・全国より相当低い。
中学生…全道とほぼ同程度(下位)で、全国より相当低い。
・「土・日曜日など学校が休みの日に2時間以上勉強する」
小学生…全道とほぼ同程度(下位)で、全国より相当低い。
中学生…全道より高く、全国と同程度(下位)。

×クロス集計分析
上記の2つの質問に「当てはまる」と回答した児童生徒に、国語、算数・数学、英語の正答率が高い傾向が見られます。小学生の国語、中学生の数学でその傾向が顕著でした。

◆自己有用感・規範意識
・「自分には、よいところがあると思う」
小学生…全道よりやや高く、全国と同程度(上位)。
中学生…全道よりやや低く、全国とほぼ同程度(下位)。
・「先生は、自分のよいところを認めてくれていると思う」
小学生…全道よりやや高く、全国とほぼ同程度(上位)。
中学生…全道・全国より高い。
・「いじめは、どんな理由があってもいけないことだと思う」
小学生…全道よりやや高く、全国より高い。
中学生…全道より高く、全国より相当高い。

×クロス集計分析
上記の3つの質問に「当てはまる」と回答した児童生徒に、国語、算数・数学、英語の正答率が高い傾向が見られます。小学生の算数、中学生の国語でその傾向が顕著でした。

問合先:教育委員会学校教育課学校教育係
【電話】内線762

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU