文字サイズ
自治体の皆さまへ

教育行政執行方針(4)

9/36

北海道鷹栖町

3 社会教育の推進

■公民館活動
公民館活動は新たなステップへと進みます。従来の社会教育のみならず、より幅広く地域の課題へ対応していくための地域運営組織が各地区で動き出し、活動領域が発展していくことに柔軟に対応できるよう、地区公民館の枠を外し、行政の支援体制を改めます。
併せて、指定管理期間が更新となる各地区住民センターの管理運営についても、地域運営組織が一体的に担い、地域コミュニティの拠点としての充実化、効率化を図ります。所管を町部局へ移管し、多様な分野へのスムーズなつなぎ・連携を意識し、協働で進めていく体制を強化します。
教育委員会としましても、各地区で継続する生涯学習活動を包括的にサポートし、地域コミュニティの基盤づくりを町部局と連携し進めてまいります。

■芸術文化の振興
優れた芸術文化に接することは、感動を生み、充実した人生を送るための活力となります。来年2月に開館30周年を迎える「たかすメロディーホール」では、多くの皆さんにより、演劇や音楽、舞踊、講演会など、さまざまな文化活動が育まれてきました。
芸術文化鑑賞事業や文化団体等の活動支援をはじめ、「いきいきステージ創作推進事業」「自主文化事業」を通じて、地域に根ざした魅力ある町民文化の創造に努めるとともに、安全で快適に利用できるよう改修工事を行います。

■歴史・郷土資料
郷土資料館は、開村から130年にわたる鷹栖の歴史や資料を展示・保存しています。館内全体のストーリーを再構築し、レイアウト変更を引き続き進めるとともに、所蔵品を他施設で展示する「出張!郷土資料館」に継続して取り組み、郷土資料に親しめる環境づくりを進めます。
郷土資料館に復元された馬の装蹄所と所蔵品の馬具は、鷹栖を含めた上川開拓の歴史を語るうえで非常に貴重なものであり、国の登録有形民俗文化財指定を目指しています。この活動を契機に、町民の皆さんの文化財に対する意識を高めてまいります。

■スポーツ・運動習慣化
運動は、心身ともに健康で豊かな生活を送るために欠かせないものであり、健康維持のほか「意欲」「気力」といった精神面での充実にもつながります。
子どもたちへの多様な運動・スポーツ体験機会の提供や、町民の皆さんが自らの興味関心に応じたスポーツ活動を継続して行うことができるよう、運営を開始する「たかす総合型地域スポーツクラブ」の活動を支援してまいります。
コオーディネーショントレーニング理論に基づいて開発した鷹栖町オリジナル教育プログラムは、近年教育現場において注目されています。非認知能力を育み、ふるさと共育のもと保育園・幼稚園・小中学校・地域で実践することで、次代を担う子どもたちが感性豊かに、自ら道を切り開く力をつけるための教育活動として推進いたします。
施設整備では、老朽化している町民球場の大規模改修を行い、安全に配慮した管理運営に努めてまいります。

4 むすび
以上、令和5年度における教育行政の執行に関し、基本となる考えを申し上げました。
現在まで培われてきた鷹栖町の教育行政」を確実に進め、子どもたちの健やかな成長と町民の皆さんが心豊かな人生を送ることができる環境づくりに向け、学校・家庭・地域の連携と関係団体のご協力をいただきながら、教育環境の充実・発展に努めてまいります。

●たかす総合型地域スポーツクラブが目指す姿
(1)誰もが生涯にわたりさまざまな運動を楽しめ学びが得られる場を作る
(2)子どもたちが運動・スポーツができる環境をつくり子どもの成長を助ける
(3)多世代で3つの間、時間・空間・仲間を共有できる

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU