文字サイズ
自治体の皆さまへ

(担当課・係から ひとこと)お知らせ掲示板

10/31

北海道鹿追町

◆持続可能な社会に向けて「世界首長誓約/日本」に署名しました
・企画課 企画係
10月10日、役場において「世界首長誓約/日本」の誓約式が行われ、喜井町長が署名を行いました。式には名古屋大学大学院環境学研究科附属持続的共発展教育研究センターの加藤博和教授が出席し、誓約書を受け取りました。
同誓約は地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」の目標達成に向け、自治体レベルで貢献しようとする「世界気候エネルギー首長誓約」の傘下誓約となります。世界では1万を越える自治体が誓約していて、ゼロカーボンを推進している鹿追町は、道内で4番目の署名となりました。

◆鹿追町地域自立支援協議会による講演会が開催されました
・保健福祉課 福祉係
10月13日、町民ホールにおいて「鹿追町地域自立支援協議会講演会」(同会主催)が行われ、障がい者就労に関心をもつ42人が参加しました。
同会は地域ネットワークの構築や発達障がいについて啓発などの活動を行っている団体です。
講師には十勝障がい者就業・生活支援センターだいちおよび帯広市自立相談支援センターふらっとのセンター長を務める新明雅之さんを招き、管内での就労支援状況、障がい者への理解、就労に際する配慮や企業・支援者目線での取り組みについて学びました。

◆台東区ふるさとPRフェスタで鹿追町の環境の取り組みを宣伝
・企画課 企画係
10月21日から22日までの2日間、東京都台東区で開催された「第6回ふるさとPRフェスタ」に鹿追町が出店しました。
町と台東区は平成29年に産業と環境分野で連携協定を締結。同イベントには台東区の姉妹・友好都市や連携都市など日本全国から13の自治体が集結しました。
鹿追町のブースでは、バイオガスプラントの余剰熱を利用して水耕栽培した野菜や町内特産品などの販売を行いました。また、環境省に選定された「脱炭素先行地域」として、ゼロカーボンに関する町の取り組みをPRしました。

◆帯広鹿追会が創立50周年記念式典・祝賀会を開催
・企画課 企画係
10月22日、帯広鹿追会(松原和夫会長)の「創立50周年記念式典・祝賀会」が帯広市内で開催され、帯広鹿追会からは会員41人が出席。鹿追町からは喜井知己町長、上嶋和志町議会議長など20人が参加しました。
記念式典では、50周年を記念して帯広鹿追会から帯広市および鹿追町へ植樹の目録を贈呈。松原会長が「近年鹿追町の取り組みが全国的にも注目を浴びていることは町出身者として誇りに思う」と挨拶をしました。続いて行われた祝賀会では、懐かしい話に花が咲き、久しぶりの交流を楽しみました。

◆安心安全なまちづくりを目指して「町民地域安全大会」を開催
・町民課 住民生活係
10月24日、町民ホールにおいて「町民地域安全大会」(町・町安全で住みよいまちづくり推進協議会共催)が行われ、関係機関や町内事業所など約100人が参加しました。
大会内では、新得警察署の宮村司生活安全係長による防犯講話が行われ、近年増加している電子マネーによる特殊詐欺について、参加者に注意を呼びかけました。
その後、鹿追ライオンズクラブの福井博幸会長先導のもと、参加者全員で地域安全・交通安全推進宣言を行い、交通安全や防犯への決意を新たにしました。

◆東京鹿追会が4年ぶりに定期総会を開催しました
・企画課 企画係
10月29日、東京鹿追会(水野保弘会長)の「第37回定期総会」が東京都内で開催されました。
総会と懇親会には会員34人が出席。鹿追町からは喜井知己町長、上嶋和志町議会議長など7人が参加しました。
総会内では、町の近況を報告。第7期鹿追町総合計画の策定や脱炭素の取り組み、新鉱物である北海道石の発見などについて紹介しました。続いて開催された懇親会では、会員の加登萌々子さんによるバイオリン演奏や鹿追町の特産品が当たる抽選会も行われ、会場は大いに盛り上がりました。

◆鹿追すくすく運動の一環で登校時あいさつ運動が行われました
・社会教育課 社会教育係
10月31日、鹿追小学校において「鹿追すくすく運動」(鹿追町社会教育委員の会・町教育委主催)が行われ、町の社会教育委員が小学校の玄関前に立ち、登校する児童たちと元気なあいさつを交わしました。
この運動は、「子どもの学力向上のためには土台となる生活習慣を向上させる必要がある」という考えのもと、子どもたちに「あいさつをしよう」「けじめのある生活をしよう」「約束・決まりを守ろう」の3つの取り組みを通して、基本的な生活習慣の定着を目指すものです。

◆鹿追町老人クラブ交歓会が行われました
・鹿追町社会福祉協議会
11月8日、第42回鹿追町老人クラブ交歓会(町老人クラブ連合会主催)が町民ホールで開催され、町内の老人クラブ会員など114人が参加しました。
講師はマジック教室を経営する西垣良克さんと一般社団法人日本音楽健康協会 音楽健康指導士の中村仁美さん。「物忘れ、体力の衰えから来る各種トラブルや事故防止対策」「歌と音楽で♪脳と心と体を健康に」と題して講演が行われ、参加者は健康と生きがい作りや仲間同士の助け合いなどについて学びながら交流を深めていました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU