文字サイズ
自治体の皆さまへ

自分たちの手で地域を輝かせよう~地域のつながり活動助成金~(2)

3/34

北海道鹿追町

◆対象事業
下記の(1)~(8)の事業のうち、1つ以上の実施でつながり活動助成金制度の対象となります。

(1)防犯・防災・交通安全 勉強会
・交通安全講話
・特殊詐欺対策講話
・防犯パトロール
・避難訓練
・冬道の自動車運転講習
・防火講話
・救急救命講話
・消火訓練 …など

(2)清掃・草刈り・花植え等 環境美化
・ごみ拾い
・道路清掃
・集会所や公民館の清掃
・草刈り
・樹木の伐採
・花植え
・花壇整備 …など

(3)健康づくり講座
・運動会
・パークゴルフ大会
・エアロビ教室
・水泳教室
・ラジオ体操
・心の健康講座
・料理教室
・栄養学習
・膝痛・腰痛のリハビリ講習 …など

(4)子どもの安心・安全に関する活動
・通学見守り 
・街頭指導
・絵本の読み聞かせ 
・ワークショップ 
・子育てサロン 
・親子バスツアー …など

(5)高齢者等の生活支援に関する活動
・高齢者宅の除雪支援
・地域見守り(安否確認など)
・敬老会などの高齢者の集い
・高齢者の送迎
・在宅介護教室
・認知症サポーター養成講座 …など

(6)新年度事業・変更事業の出前講座
役場が取り組む新年度の新規事業、変更事業に伴う出前講座
・マイナンバーカード説明会
・ごみ分別説明会
・ICT(スマートフォン)講座 …など

(7)行政区未加入者などに対する勧誘活動(令和5年度 新設項目)
すでに行政区内に居住する未加入者や新規転入者に対する訪問やチラシ配付などの勧誘活動

(8)行政区が主催する独自事業
(1)〜(7)以外で、行政区の創意工夫で地域が元気になるための独自事業
・施設見学(環境保全センター、鹿追水素ファーム、美術館、消防署など)
・お祭り・盆踊り
・芸能発表会 …など

◆申請はお早めに!
お手続きには時間を要します
事前に広報広聴係までご連絡ください

◇実績報告提出期限
・令和5年度の事業…令和6年3月31日まで
・令和6年度の事業…令和7年3月31日まで

制度内容や手続きなど、不明な点がありましたらお気軽にお問合せください

問い合わせ:企画課 広報広聴係
【電話】66-4032

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU