文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報-保健福祉

27/34

千葉県九十九里町

■『介護職員初任者研修』
介護職への就労を目指す50歳以上の方へ初任者研修を開催します。週2回程度の通学授業なので無理なく受講できます。
日時:10月23日(月)~令和6年1月16日(火)
午前9時30分~午後4時50分
(全17日間+修了式)
場所:東金中央コミュニティセンター(JR東金駅徒歩4分)
対象:介護職への就労を目指す50歳以上の方
費用:31,900円
申込み:電話で下記へ

問合せ:ほっとスペース稲毛ペコリーノ
【電話】043-306-8520(木・日曜日を除く)

■『薬局出張よろず相談窓口』
地域包括支援センター職員が薬局に出張し、高齢者などの相談に応じます。困っていることや助けてほしいことなど、悩みは一人で抱えず、お聴かせください。相談は無料です。秘密は厳守します。
日時:10月25日(水)午前10時~正午
場所:はあと薬局(片貝3565)

問合せ:九十九里町地域包括支援センター
【電話】76-5713

■『令和5年度ペアレントプログラム山武子育て交流講座』
~聞いて・考えて・やってみよう!!ピッタリわが家の子育てプログラム~開催のお知らせ
子どもの困った行動にお悩みではありませんか?できること・良いことをみつけて、褒めるコツを学びませんか?
日時:
(第1回)11月14日(火)
(第2回)11月22日(水)
(第3回)11月28日(火)
(第4回)12月5日(火)
(第5回)12月12日(火)
(第6回)12月19日(火)
各日午前10時~11時30分
場所:山武市役所車庫棟第6・7会議室
対象者:山武郡市にお住まいの子育て中の方
定員:5人程度
講師:千葉県発達障害者支援センター相談員、他
参加費:無料
申込み:氏名、住所、年齢を、電話・FAX・メールにて、事前(10月31日まで)に下記へ

問合せ:山武圏域自立支援協議会障害児部会事務局(中核地域生活支援センターさんネット)
【電話】77-7531【FAX】77-7538【E-mail】sun.net@npo-link.jp

■『暮らしと仕事の相談会』
家庭の悩みや将来の不安はありませんか?仕事を探している、子育て・家族・家計の問題、介護や住まいなどの相談をお受けします。一人で悩まずに、まずはお気軽にご相談ください。秘密は厳守します。
日時:11月10日(金)午前10時~正午
場所:町保健福祉センター
対応者:社会福祉士、精神保健福祉士など
費用:無料
申込み:要予約、電話で下記へ

問合せ:特定非営利活動法人リンク
【電話】77-7531

■『認知症サポーター養成講座』
認知症という病気を正しく理解し、認知症の方や家族を温かく見守る応援者が『認知症サポーター』です。
もはや85歳以上の2人に1人が認知症になる時代。「あれ?なんか、ちょっと変」は認知症のサインかも。認知症の方への接遇や来るべき自身の備えを学びましょう。
日時:11月14日(火)午後1時30分~3時30分
場所:ちどりの里(作田1681)
対象:町内在住・在勤の方
費用:無料

問合せ:九十九里町地域包括支援センター
【電話】76-5713

■『女性の人権ホットライン』
夫・パートナーからの暴力、セクハラ、ストーカーなどの女性をめぐる各種の人権問題について、「女性に対する暴力をなくす運動」期間(11月12日~25日)中、全国一斉に「女性の人権ホットライン」強化週間を設け、人権擁護委員が相談に応じます。どうぞご利用ください。
日時:
11月15日(水)~21日(火)午前8時30分~午後7時
(土曜・日曜)午前10時~午後5時
対応者:千葉県人権擁護委員連合会女性人権擁護委員、千葉地方法務局人権擁護課職員
相談先:【電話】0570-070-810

問合せ:千葉県人権擁護委員連合会事務局(千葉地方法務局人権擁護課内)
【電話】043-247-3555

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU