文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報-環境生活

28/34

千葉県九十九里町

■『税理士による無料相談』
日時:10月4日(水)、18日(水)、11月1日(水)、15日(水)
午前10時~午後3時まで
場所:東金商工会館3階
申込み:要予約、電話で下記へ

問合せ:千葉県税理士会東金支部
【電話】50-6322

■調停委員・弁護士による『無料調停相談会』
相談内容多重債務・土地建物・交通事故・離婚・相続など
▽多古会場
日時:10月14日(土)午前10時~午後3時(受付)
場所:多古町コミュニティプラザ
▽東金会場
日時:10月15日(日)午前10時~午後3時(受付)
場所:東金コミュニティセンター2階

問合せ:
多古会場…千葉家庭裁判所八日市場支部【電話】0479-72-1300
東金会場…千葉地方裁判所事務局総務課庶務係【電話】043-333-5236

■『行政書士無料相談』
日時:10月19日(木)午後1時~3時30分
場所:東金市中央コミュニティセンター

問合せ:千葉県行政書士会東総支部無料相談事務局
【電話】090-4017-5697

■『教員免許更新制の廃止および講師募集について』
改正教育職員免許法の施行(令和4年7月1日)後の教員免許状の扱いは以下のとおりです。
(1)旧免許状所持者(平成21年3月以前に初めて取得した方)で、更新をしていない方→免許は既に回復しており、有効期限のない免許状となりました。
(2)新免許状所持者(平成21年4月以後に初めて取得した方)で、既に失効している方→再授与申請のみ行えば、有効期限のない免許状が授与されます。
千葉県では、公立小中学校に勤務する講師を募集しています。詳しくは下記までお問い合わせください。

問合せ:千葉県教育庁東上総教育事務所管理課
【電話】0475-23-2848

■『保育de就職!@千葉保育のしごと就職フェスタ』
子どもに関わる仕事に興味がある方を対象に、保育士の求人のある施設・事業所などの採用担当者との個別面談・相談の場を提供します。
日時:11月12日(日)午前11時~午後3時
(就職面談会受付:午前10時30分~)
場所:柏の葉カンファレンスセンタールーム5・6
費用:無料
参加方法:直接会場へ(履歴書不要)

問合せ:(福)千葉県社会福祉協議会 ちば保育士・保育所支援センター
【電話】043-306-1468・1469

■『千葉県最低賃金の改正』
千葉県最低賃金が10月1日から時間額1026円に改正されました。詳しくは下記まで問い合わせください。

問合せ:千葉労働局労働基準部賃金室
【電話】043-221-2328

■『軽油は県内で買いましょう!No!不正軽油宣言』
軽油引取税は、軽油を購入した販売店の所在する県の収入になり、教育、福祉、道路整備などに使われます。
不正軽油の製造、販売、使用は軽油引取税の脱税だけではなく、県民の健康や地域の環境に悪影響を与える悪質な犯罪行為です。
不正軽油の流通を防止するため、不正軽油の販売や使用の防止にご協力をお願いします。

問合せ:佐倉県税事務所軽油引取税課
【電話】043-483-1116

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU