文字サイズ
自治体の皆さまへ

市職員の給与などの状況

39/75

千葉県千葉市

市職員の給与決定の仕組みと現状について、お知らせします。詳しくは、「千葉市給与の公表」で検索

◆給与決定の仕組み
◇決定までの流れ
第三者機関である市人事委員会が市職員と市内民間企業の給与を調査・比較し、両者の均衡が取れるよう市長と市議会へ勧告します。
勧告を受け、給与を見直すための改正条例案を市長が市議会に提出し、市議会が審議、議決して決定されます。

◇2023年勧告内容
・市職員の給与が民間給与を3,719円下回る較差(0.93パーセント)を解消するため、給料表を改定。
平均給与月額…民間405,243円、市職員401,524円
・市職員の期末・勤勉手当月数が民間の支給割合を下回るため、年間4.5月分(改定前4.4月分)に改定。

◇給与費の推移

◆諸手当の状況(4月1日現在)
▽扶養手当(月額)
(1)配偶者…6,500円、(2)父母など…1人6,500円、(3)子…1人10,000円
*部長級は(1)(2)の金額が3,500円
局長級は(3)のみ対象

▽住居手当(月額)
家賃に応じて27,000円以内

▽通勤手当(月額)
電車など…定期代に応じて55,000円以内
乗用車など…使用距離に応じて2,000円から31,600円以内

▽管理職手当(月額)
職務の級などに応じて45,700円から130,100円

▽期末・勤勉手当(年間)
期末手当…2.4月分、勤勉手当…2.0月分

▽退職手当
勤続期間・退職事由に応じて最高限度額…47.709月分

▽地域手当
支給割合…15パーセント

◆一般行政職の給料など(4月1日現在)
▽初任給
大学卒…千葉市183,500円、国(一般職)185,200円
高校卒…千葉市151,800円、国154,600円

▽平均年齢、平均給料月額および平均給与月額

*平均給料月額…職員の基本給の平均、平均給与月額…給料月額と毎月支払われる諸手当の平均額の合計

▽経験年数別・学歴別平均給料月額

*採用前の職歴などを換算して経験年数に加算

◆特別職の給料など(4月1日現在)

*議長・副議長・議員に退職手当はありません。

問い合わせ:
給与課【電話】245-5035【FAX】245-5533
市人事委員会事務局(給与決定の仕組み)【電話】245-5871【FAX】245-5889

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU