文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報けいじばん~イベント(2)

34/64

千葉県千葉市

■養育里親説明会
日時:8月9日(水曜日)14時から15時
場所:花見川保健福祉センター
内容:養育里親制度の説明と個別相談
申込方法:電話で、NPO法人キーアセット【電話】215-7802。ホームページ(「キーアセット千葉」で検索)からも可

問合せ:同団体
【電話】前記【FAX】215-7803

■特別支援教育講演会
日時:8月17日(木曜日)14時から16時30分
場所:市教育会館
内容:テーマ…こども達の生きる力を育む~ペアレント・ティーチャーズトレーニングの視点から~
定員:先着30人程度
申込方法:8月9日(水曜日)までに電話で、養護教育センター【電話】277-0101。【FAX】277-1852も可(必要事項を明記)

■BAY SIDE JAZZ 2023 CHIBA ジャズコンペティション
日時:8月19日(土曜日)13時から17時
場所:市民会館小ホール
内容:音源審査を通過したグループの最終審査を一般公開
備考:当日直接会場へ

問合せ:市文化振興財団
【電話】221-2411【FAX】224-8231

■さんばしまつり
日時:8月20日(日曜日)10時から21時。荒天の場合、9月3日(日曜日)に延期
場所:さんばしひろば(ケーズハーバー前)
内容:屋台・キッチンカー出店、ステージパフォーマンス、水上ナイトショー、寒川神社のおみこし巡幸

問合せ:みなと活性化協議会(交通政策課内)
【電話】245-5348【FAX】245-5568

■泉自然公園「星の観察会」
日時:8月25日(金曜日)19時30分から21時。雨天中止
内容:科学館プラネタリウム解説員と一緒に望遠鏡で天体を観察
対象:小学生と保護者
定員:20組
料金:50円
申込方法:8月4日(金曜日)までに、Eメールで必要事項を明記して、若葉公園緑地事務所【E-mail】wakaba.URP@city.chiba.lg.jpへ

問合せ:同事務所
【電話】306-0101【FAX】306-0033

■社会を明るくする運動「千葉市民のつどい」
日時:8月26日(土曜日)13時から16時
場所:文化センターアートホール
内容:作文コンテスト優秀作品の発表、講演、幕張西中学校吹奏楽部の演奏
定員:先着450人
申込方法:当日直接会場へ

問合せ:
・市保護司会連絡協議会【電話】090-2730-7383
・地域福祉課【電話】245-5219【FAX】245-5620

■千葉市民創作ミュージカル「千年天女」
日時:8月27日(日曜日)12時30分から14時30分、17時から19時
場所:市民会館
内容:大賀ハスや羽衣伝説など、千葉ゆかりの題材を取り上げた創作ミュージカル。
出演…小学4年生から80代の市民
定員:各先着800人
料金:前売券(全席指定)…大人2,000円、4歳から高校生1,000円
備考:3歳以下の子どもの入場不可
申込方法:電話で、
・市民会館【電話】224-2431
・文化センター【電話】224-8211
・市男女共同参画センター【電話】209-8771
・若葉文化ホール【電話】237-1911
・美浜文化ホール【電話】270-5619

問合せ:市文化振興財団
【電話】221-2411【FAX】224-8231

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU