文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報けいじばん [相談](3)

53/82

千葉県千葉市

■空き家空き地相談会
日時:4月21日(日曜日)10時から12時
場所:文化センター
内容:弁護士・司法書士・一級建築士・税理士・土地家屋調査士による、空き家や空き地の処分・解体・相続問題、権利関係などの相談
定員:先着20人
申込方法:電話で、日本空き家空地対策協会【電話】307-7688。
【FAX】307-7689・【E-mail】info@akikyou.or.jpも可(必要事項を明記)

■不動産に関する相談会
日時:4月26日(金曜日)10時から16時
場所:市役所1階
内容:不動産鑑定士による相談
備考:当日直接会場へ

問い合わせ:県不動産鑑定士協会
【電話】222-5795【FAX】222-9528

■県弁護士会法律相談会
日時:5月18日(土曜日)9時30分から11時30分、13時30分から15時30分
場所:県弁護士会館(中央区中央4-13-9)
定員:先着30人
備考:1人30分。電話相談不可
申込方法:電話で、県弁護士会【電話】227-8954(平日10時から11時30分、13時から16時)

問い合わせ:同会
【電話】前記【FAX】225-4860

■人権擁護委員特設相談
日時:火曜日10時から15時
場所:市役所1階市民相談室4・6
内容:差別待遇、名誉毀損、いやがらせ、いじめなど人権上の悩みごとの相談
備考:当日直接会場へ。電話相談は、全国共通人権相談ダイヤル【電話】0570-003-110(平日8時30分から17時15分)

問い合わせ:
千葉地方法務局人権擁護課【電話】302-1319
男女共同参画課【電話】245-5060【FAX】245-5592

■青少年の悩みごと相談
日時:平日9時から17時
内容:学校生活の不適応や非行問題、友人関係のトラブルなど20歳未満の青少年の悩みごとの相談。
相談先…
・青少年サポートセンター(中央コミュニティセンター内)【電話】245-3700【FAX】245-3711
・東分室(千城台市民センター内)【電話】237-5411
・西分室(市教育会館内)【電話】277-0007
・南分室(鎌取コミュニティセンター等複合施設内)【電話】293-5811
・北分室(花見川市民センター等複合施設内)【電話】259-1110

■LGBT専門相談
内容:日常生活でLGBT当事者や周囲の方が抱える性的指向や性自認に関係する悩みなどの相談。電話またはLINEも可
備考:相談日ごと1人1回30分。匿名・通称名での相談可。
相談日時・電話番号など詳しくは、ホームページ「千葉市LGBT専門相談」で検索

問い合わせ:男女共同参画課
【電話】245-5060【FAX】245-5592

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU