文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔身近な相談役〕民生委員・児童委員

4/45

千葉県印西市

民生委員・児童委員は、誰もが安心して暮らせる地域をつくるために、それぞれの地域で活動している皆さんの身近な相談役です。
令和5年8月1日付けで、厚生労働大臣から次の2人が委嘱されました。
※敬称略。( )内は担当区域
◇民生委員・児童委員
印旛地区
※詳細は本紙をご確認ください

◆お気軽にご相談ください
市内には現在128人の民生委員・児童委員(うち主任児童委員14人)がおり、担当する区域で、見守り・相談などの業務を行っています。委員には守秘義務がありますので、日々の生活で困っていること、心配なこと、福祉制度などについて安心して相談できます。なお、市ホームページでは、各地区の民生委員・児童委員の名簿を掲載しています。
活動概要は、千葉県民生委員児童委員協議会ホームページ(2次元コード)を参照してください。
※2次元コードは本紙をご確認ください

問合せ:
〔民生委員・児童委員について〕社会福祉課厚生係【電話】33-4513
〔主任児童委員について〕子育て支援課支援係【電話】33-4640

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU