文字サイズ
自治体の皆さまへ

-いんざい-しぜん図鑑【No.12】

44/45

千葉県印西市

■オニグルミ
オニグルミは、川沿いなどの湿った場所によく生える日本在来のクルミで、別名「和グルミ」とも呼ばれています。
果実は、9月~10月に熟し、その後落果します。落果した果実の中身(種子)は食べることができ、リスやネズミなどの野生動物の重要な食料になる他、輸入された外来のクルミが流通する以前までは、日本国内でも食べられていました。
その歴史は古く、縄文時代の出土品としても記録があり、当時から食料として用いられていたのではないかと考えられています。

問合せ:環境保全課保全係
【電話】33-4491

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU