文字サイズ
自治体の皆さまへ

YOTSUKAIDO INFORMATION イベント・募集 (2)

8/21

千葉県四街道市

■空き家相談
空き家を管理できずに困っている、または将来の心配をされている方からの相談を受け付けています。相続や法律問題、賃貸や売買などの有効活用、草刈りや見回りなど、関係団体による専門的なアドバイスを受けることができます。相談は随時受け付けており、初回の相談は無料です。
空き家は放置せず、早い対応が重要です。ぜひご活用ください。

問合せ:建築課【電話】421-6147

■わが家の耐震相談会
木造住宅の耐震に関する相談会を開催します。区・自治会の単位でお申し込みください。また、個人向けの耐震相談も受け付けています。建築課窓口や自宅訪問による相談です。市職員が、耐震の概要や補助金について紹介します(具体的な診断・工事を行うものではありません)。
詳細は、申し込み後ご連絡します。ぜひご活用ください。

問合せ:建築課【電話】421-6144

■6年度 中小企業資金融資制度
県信用保証協会の信用保証により、市内取扱金融機関を通じて、市内の中小企業者に対し事業資金の融資を行い、中小企業の振興を図るものです。利用者には、取扱金融機関に支払った利子の一部を市が支払うことで、利息負担を軽減する利子補給があります。
[申し込みから融資実行までの流れ]
(1)市内の指定金融機関に相談、必要書類を提出
(2)金融機関から保証協会へ書類提出
(3)中小企業経営診断顧問による診断、保証協会による信用調査
(4)保証協会の保証と市の貸付承認後、融資実行
※融資実行までに3週間程度要します。余裕をもってお申し込みください

問合せ:産業振興課【電話】421-6134

■特定創業支援事業「創業スクール」
県信用保証協会と連携し、産業競争力強化法に基づく「創業スクール」を開催します。
日時:7月13日・20日・27日、8月3日10時~16時(いずれも土曜日、全4回)
場所:幕張テクノガーデン会議室(CB棟3階)
対象:県内で創業予定または創業間もない方(創業後5年未満)
定員:30人(応募多数の場合は抽選)
※受講料無料
申込み:5月31日(金)~6月14日(金)12時に県信用保証協会ホームページにて申し込み
※受講者は、さまざまな支援が受けられます。詳しくは市ホームページ「創業を考えている人のための支援情報」をご覧ください

問合せ:県信用保証協会【電話】239-3281
詳細はこちら(市ホームページ)※詳しくは本紙をご覧ください。
創業を考えている人のための支援情報→(市ホームページ)
県信用保証協会ホームページ※詳しくは本紙をご覧ください。

■ご利用ください
駅の図書館
JR四街道駅自由通路に設置している「駅の図書館」は、誰もが自由に利用できる図書館です。ベンチに座って読むことも、家でゆっくり読むこともできます。
利用する皆さんの優しい心遣いと本を大切にする想いで運営しています。皆さんのご協力をよろしくお願いします。
[お約束]
・一度に借りられる本は2冊まで
・2週間を目安に元の場所に返却ください

問合せ:図書館【電話】423-6443

■し尿汲み取り・浄化槽清掃業者のご案内
一般住宅・事業所などのし尿の汲み取りや浄化槽の清掃に関しては、次の市の許可業者にお問い合わせください。
(有)和光防疫【電話】422-6226
(株)四街道企業【電話】423-0399

問合せ:環境政策課【電話】421-6131

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU