文字サイズ
自治体の皆さまへ

多古町観光まちづくり機構and地域おこし協力隊の定期便届きました!Vol.17

22/26

千葉県多古町

少しずつ肌寒くなる季節が到来してきました。店頭には多古米の新米が出回り、皆さまの食卓をより一層おいしくしていると思います。
今年も多古米グランプリを開催しますので、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

■GOGO‼ローカルフェスin野手浜
7月30日(日)に匝瑳市野手浜で行われたイベントでたまこさんと多古町の特産品のPRをしてきました。今回は夏の暑い時期だったので、サイダーやアイスなどの冷菓の売れ行きが好調で、特に白石菓子舗さんのくずアイスは、食感が新鮮と再購入された方もいました。
今後もいろいろな場所へ出向き、もっともっと多古町の“モノ”や“コト”をPRしていきます。「PRしてほしいこと」や「PRしてほしい商品」など、ご希望がありましたら会員優先で、イベントなどの際にPRしますので、ぜひお声掛けください。
まちづくり機構の会員になって、一緒にまちを盛り上げましょう。

■七夕
7月1日(土)~9日(日)に「七夕」イベントをたこらぼで開催しました。
短冊にお願い事を書いたり、折り紙で竹に飾り付けをしたりと、親子で楽しんでいただきました。参加いただいた方にはプレゼントでお菓子のご用意も。次回はハロウィンを開催予定ですので、ぜひ、たこらぼへ遊びに来てください。

8月20日(日)にたこらぼで縁日を開催しました。来場者数1000人を超える大にぎわいとなり、予想を上回る大盛況となりました。
出店コーナーでは、Peaceさんの「焼き鳥」、あぶらやさんの「かき氷」が大人気で、その他にも昔を懐かしむ射的や型抜き、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、駄菓子屋を出店。定番の焼きそばやチョコバナナも人気で完売となりました。ステージでは、「かき氷早食い大会」「スイカ割り大会」などのイベントに子どもたちが参加して、大盛況。下座連の「お囃子」演奏で縁日の雰囲気に包まれ、ビンゴ大会でさらに盛り上がりました。暑い中、ご来場いただいた方、近隣住民の方、駐車場の利用にご協力をいただいた方、ありがとうございました。

■まちづくり機構活動予定
◇10月予定
8日 多古米グランプリ
11日~17日 東京都庁PRブース出店
15日 さつま芋掘り体験
21日 稲刈り体験
29日 ハロウィンイベント

◇11月予定
3日 いちかわ市民祭りPR出店
12日~19日 つなぐ展(わぁーかちぃーと)
23日 いきいきフェスタTAKO2023

■楽しいまちづくりに参加してみませんか?
まちづくり会員募集

お問合せ:一般社団法人 多古町観光まちづくり機構・地域おこし協力隊
【電話】85-8066

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU