議会改革検討委員会
■議員定数検討の状況
[第6回]令和6年1月31日
(1)議会運営に関するアンケート調査について、1月30日現在までの回答内容をもとに情報交換を実施した。
[第7回]令和6年2月21日
(1)議会運営に関するアンケート調査について、2月20日現在までの集計結果により、意見交換・分析を実施した。
(2)議会運営に関するアンケート調査の結果を議会だより5月号へ掲載することを決定した。(2月20日現在回答数46通)
[第8回]令和6年3月28日
(1)議会運営に関するアンケート調査結果の議会だより掲載内容について決定した。
■議会運営に関するアンケート調査の報告
※
配布数:3,518世帯
回答数:55通
●質問1 あなたの性別を教えてください。
男性:33人
女性:19人
回答しない:2人
●質問2 あなたの年齢を教えてください。
10歳代:0人
20歳代:0人
30歳代:1人
40歳代:1人
50歳代:6人
60歳代:19人
70歳代:19人
80歳以上:8人
●質問3 あなたのお住いの地区を教えてください。
老川地区:9人
西畑地区:10人
総元地区:9人
大多喜地区:15人
上瀑地区:10人
●質問4 議会広報「おおたき議会だより」は読まれますか。
よく読む:41人
たまに読む:12人
読まない:1人
●質問5 議会の議論に町民の声が反映されていると思いますか。
思う:3人
少し思う:23人
思わない:22人
わからない:6人
●質問6 大多喜町議会では、「日曜議会」や「住民懇談会」など議会活性化に向けた取り組みを行っていますが、どのように評価されますか。
大いに評価する:10人
ある程度評価する:22人
あまり評価しない:16人
全く評価しない:4人
わからない:2人
●質問7 町議会議員の活動に満足していますか。
満足している:4人
やや満足している:13人
やや不満である:13人
不満である:14人
わからない:10人
●質問8 大多喜町の議員定数(現在12人)についてどう思いますか。
増員すべき:0人
現状維持:24人
削減すべき:24人
わからない:6人
※回答数55通のうち、各質問項目に無記入箇所があったため、回答数と一致していません。
●質問9 大多喜町の議員定数(現在12人)についてどう思いますか。(質問8)の理由をお聞かせください。
※主に議員定数に関するご意見を掲載しています。
▽1 「増員すべき」と回答した方の理由・意見(回答数 0人)
回答した方はいませんでした。
▽2 「現状維持」と回答した方の理由・意見(回答数 24人)
・人口は減少しているが多様な意見を反映させるには現状維持。
・今後、ますます人口減少した場合は検討した方が良い。
・いろいろな分野があると思うので12人は必要。
・各地区に1人は必要。
・現状の定数が様々な意見を反映できる。
・町の面積が広く各地区からの住民の声を聞くためには、現在の定数が必要。
・これ以上減ると町民の声が反映されなくなるが、人口減の状況では増員は難しい。
・定数が少ないとまとまりやすくなるが、良識的な意見が否決される可能性がある。
・定数より多いと話し合いが十分にできない。また、定数より少ないと意見が偏ると思う。
・定数より質の問題だと思う。
・12人で良い。
・若い方や女性の議員が必要。
・議員活動に一生懸命なのが伝わっている。
・近隣市町村の定数は基準にすべきだと思う。
・今日の大多喜町の取り組み方に満足であり、すばらしいと思う。
▽3 「削減すべき」と回答した方の理由・意見(回答数 24人)
・町の面積で議員定数を決定するのではなく、人口で決定するべき。
・本当にやる気のある議員なら定数を削減しても展望を持った大多喜町を創っていけるのではないかと思う。
・議員の活動結果により町が活性した等の変化を感じないため、税金を今以上に無駄に使うことはない。
・議員活動をしているのかどうかわからない。
・議員定数が多ければ議員と町民の距離が近くなるとは思わない。
・人口減少する中で、議員一人ひとりが真剣に活動することで定数10名で十分と考える。
・若い人や女性が議員になる方策を考えるべきと思う。
・3人くらい削減すべき。
・議会運営のためにはある程度の議員数は必要と思うが、運営状況が良くないと思われるため、現在の定数なら議員手当の削減を希望する。
・議員定数の削減をし、その分の予算を町民に役立つような使い方をして欲しい。
・議員定数と同時に議員報酬の見直しも考えるべきではないか。
・人口減少で財政収益が少ない中、議員も定数削減や報酬の削減等身を削るべきだと思う。
・議員の資質と定数のことを混同しているように感じる。資質の高い議員を出すための環境づくりが必要だと思う。
・高年齢の議員が多く昔ながらの考え方で、どのように大多喜町を良くしていくのか。若い人にするべきだと思う。
・高年齢の議員ばかりで議会運営に進歩がない。物事の本質にダイレクトに率先し取り組む議員が不在である。
・刷新を考えない議会に何が期待できるか。任期制を設ける等、多選などの弊害を防ぎ選挙ごとに新人を迎える節度ある議会、活力が感じられる議会を期待する。
・二元代表制にも関わらず議案に対し全議員が深く考えることなく、すべて賛成している。行政のチェック機関となっていないと思う。
ご協力ありがとうございました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>