文字サイズ
自治体の皆さまへ

もしものときに備えて事前に防災対策を確認しておこう!(1)

4/32

千葉県富里市

防災週間:9月5日(火)まで 1日は防災の日

■災害時あなたがとるべき行動は?
自然災害は、いつどこで起こるか予測することができません。
自然災害からの被害を軽減するためには、自助・共助・公助それぞれが、一つも欠けることが許されません。今年に入り、5月には石川県能登地方で震度6強、千葉県南部でも震度5強と大きな地震が発生しています。また、6月初旬には台風第2号や梅雨前線の影響により、各地で線状降水帯が発生し、甚大な被害が出ています。このような災害から身を守るためには、日頃から防災・減災に対する心構えと備えをし、災害対応力を高めることが大切です。9月1日の「防災の日」を機会に、適切な行動が取れるよう、家庭や地域での防災対策を再確認しましょう。

■災害発生時編
▽地震発生時の行動~10のポイント~
次の10のポイントをしっかり確認しましょう!

・地震時の行動
(1)まず身の安全確保
・地震直後の行動
(2)すばやく火の始末
(3)あわてた行動けがのもと
(4)窓や戸を開け出口を確保
(5)門や塀には近寄らない
・地震後の行動
(6)火災や津波、確かな避難
(7)正しい情報、確かな行動
(8)確かめ合おうわが家の安全、隣の安否
(9)協力し合って救出・救護
(10)避難の前に安全確認、電気・ガス
※避難をする際は、電気のブレーカーを落とし、ガスの元栓を閉め、最小限の物を持ち避難しましょう。

▽風水害発生時~避難行動を考える~
風水害は地震と異なり、事前にある程度想定することができます。必要に応じ、自分に最適な避難行動を取るようにしましょう!
安全な場所にいる場合は、あえて外出しないなど、自宅にとどまることで安全を確保できます。
(1)屋内安全確保(垂直避難)
2階以上の安全を確保できる高さに移動し、身の安全を確保する。
(2)立ち退き避難
安全な場所(市指定避難所、親戚や友人宅、ホテルなどの安全な建物)へ移動する。

冠水に注意:冠水している道路は深さが分からず、マンホールや側溝のふたが外れていることもあるので、とても危険です。傘や棒などで地面を確認しながら歩くようにしましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU