文字サイズ
自治体の皆さまへ

行政からのお知らせ(8)

12/24

千葉県山武市

◆いのちの電話ボランティア相談員募集
第35期ボランティア相談員を募集します。
応募資格(資格・経験不問):
(1)年齢20歳以上(令和5年4月現在)
(2)基礎研修講座と宿泊研修に出席できること
研修期間:令和6年4月5日(金)~令和7年3月22日(土)
受講料:有料
応募締切:12月20日(水)(当日消印有効)

申込み・問合せ:社会福祉法人千葉いのちの電話事務局(月~金曜日午前9時~午後5時)
【電話】043-222-4416

◆「なかよし動物フェスティバル2023」を開催します
日時:10月22日(日)午前10時~午後3時
場所:イオンモール成田(成田市ウイング土屋24)
内容:各種ステージイベント、動物相談、獣医師体験、スタンプラリー、ハンドメイド雑貨マーケット等

問合せ:千葉県動物愛護センター
【電話】0476-93-5711

◆巻き寿司講習会
「とんぼ」「ちょうちょ」の絵柄の太巻き寿司を作ります。
日時:10月29日(日)午前10時~午後1時
場所:蓮沼交流センター3階調理実習室
定員:先着10人
受付開始:10月4日(水)午前8時30分~
負担金:1000円
持ち物:エプロン・三角巾・マスク・持ち帰りできる容器
主催:アグリさんむ蓮沼支部

申込み・問合せ:農政課
【電話】0475-80-1211

◆成東・東金食虫植物群落秋の観察会のお知らせ
食虫植物群落では秋の観察会を開催します。当日は成東・東金食虫植物群落を守る会の解説を聞きながら、秋の食虫植物群落を楽しむ事ができます。この機会にぜひご来場ください。
日時:10月29日(日)午前10時~11時30分(小雨決行)
場所:成東・東金食虫植物群落
定員:当日先着20人
(来場された方に今観察できる植物の資料を配布します)

問合せ:山武市歴史民俗資料館
【電話】0475-53-3023

◆山武市歴史民俗資料館友の会講演会のお知らせ
山武市歴史民俗資料館友の会では「牧野富太郎と山武市」に関する講演会を開催します。会員以外の方も参加可能です。ぜひ足をお運びください。
◇講演会
講師:
・成東・東金食虫植物群落を守る会 会長 岩瀬 政広 氏 
・山武市歴史民俗資料館友の会 会長 高柳 正彦 氏
日時:10月8日(日)午前9時30分~10時30分(午前9時10分受付開始)
場所:成東文化会館のぎくプラザ2階視聴覚室
定員:先着80人
参加費:無料
事前予約:不要

◇市内研修
友の会では、前記講演会の関連行事として市内研修を開催します。
日時:10月8日(日)午前10時50分頃~午後4時30分頃
目的地:成東・東金食虫植物群落、県立成東高校、埴岡農林学校跡地、富里市旧岩崎家末廣別邸
定員:先着30人
参加費:2500円(昼食・保険料等含む)
備考:研修に参加するには友の会会員になることが必要です。
会費:年間1000円
受付開始日:10月4日(水)

問合せ:山武市歴史民俗資料館
【電話】0475-82-2842

◆山武市歴史民俗資料館令和5年度後期企画展「災害と向き合う」開催のお知らせ
今回の展示では、過去に山武市内で起きた災害の中で「地震」「台風」「火災」に焦点をあて、被害の状況を伝える資料とともに、災害をどのように克服してきたのかを紹介します。
期間:令和5年10月7日(土)~令和6年3月24日(日)
※令和5年12月29日(金)から令和6年1月3日(水)までは年末・年始休館
場所:山武市歴史民俗資料館1階企画展示室

問合せ:山武市歴史民俗資料館
【電話】0475-82-2842

◆左千夫秋の宴「錦風茶会」開催のお知らせ
「お茶博士」伊藤左千夫を顕彰するお茶会を開催します。
当日は伊藤左千夫生家内でお茶を楽しむことができます。皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。
日時:11月5日(日)午前10時~午後3時
場所:伊藤左千夫生家(山武市歴史民俗資料館敷地内)
定員:当日先着200人程度
参加費:無料
協力:山武市唯真会・山武市歴史民俗資料館友の会

問合せ:山武市歴史民俗資料館
【電話】0475-82-2842

◆山武市文化芸能発表会
山武市芸術文化協会では、日頃の芸術文化活動の成果を発表する場として、文化芸能発表会を開催します。

◇芸能発表
日時:11月3日(金・祝)午前9時~
場所:成東文化会館のぎくプラザ
◇作品展示
日時:11月2日(木)午後1時~4時、3日(金・祝)午前9時~午後3時
場所:成東文化会館のぎくプラザ

問合せ:山武市芸術文化協会事務局(成東中央公民館)
【電話】0475-82-3641

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU